RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

坂本冬美の人気曲ランキング【2025】

演歌の真髄から洋楽まで、ジャンルを超えた幅広い表現力で聴く人の心を揺さぶり続けてきた坂本冬美さん。

力強くも繊細な歌声には、人生の喜びや哀しみが深く刻まれています。

「あばれ太鼓」の情熱から「また君に恋してる」の優しさまで、さまざまな感情を優美な歌声に乗せて届けてきた珠玉の楽曲の数々を、ファンの心からの声とともにお届けします。

坂本冬美の人気曲ランキング【2025】(21〜40)

ふたりの大漁節坂本冬美21

ふたりの大漁節 / 坂本冬美 / 秀容 翻唱
ふたりの大漁節坂本冬美

平成17年(2005年)11月2日発売。

大漁を祝う王道の演歌です。

出だしはデビュー曲「あばれ太鼓」を彷彿とさせつつ、全体的には「祝い酒」のような大漁を祝う雰囲気。

昔からのファンの期待に応えて歌っている感じがしますね。

最高24位、セールスは5.8万枚。

ふたり咲き坂本冬美22

結婚式や披露宴で歌いたい演歌の名曲といえば、この曲は外せません!

坂本冬美さんの優しい歌声が心に染みわたります。

1998年7月にリリースされたアルバム『ふたり咲き』に収録されたこの楽曲は、夫婦の絆や支え合いの大切さを歌い上げています。

麻こよみさんの作詞、岡千秋さんの作曲による本作は、人生の苦難を共に乗り越えていく二人の姿を美しく描き出しているんですよ。

新郎新婦はもちろん、ご両親やご親族の方が披露宴で歌うのにぴったりな1曲です。

坂本さんの温かな歌声と、心に響く歌詞が結婚式の雰囲気を盛り上げてくれること間違いなしですね。

凛として坂本冬美23

坂本冬美の24枚目のシングルとして2001年に発売されました。

第34回日本作詩大賞を受賞した曲で、信念をまっすぐ貫く女性の姿をスケール大きく表現した曲になっています。

坂本冬美らしいビシっとした歌い方はまさに王道演歌になっています。

カラオケでも人気の高い曲となっています。

坂本冬美 冬美~~ソーラン節坂本冬美24

冬美のソーラン節~坂本冬美 Cover 范瑞娥
坂本冬美 冬美~~ソーラン節坂本冬美

演歌歌手「坂本冬美さん」によるソーラン節です。

沖揚げ音頭というからには男の人が唄たった方がしっくりするのかと思いましたが、声量もあり腹の底から響いてくる歌声は、「女性のソーラン節も有りだな」と思わせてくれます。

夢ん中坂本冬美25

夢ん中 / 坂本冬美 / 秀容 翻唱
夢ん中坂本冬美

平成7年(1995年)も2枚のシングルをリリース。

6月7日発売の「うずしお」(最高30位、6.1万枚)と12月13日発売のこの曲。

小林旭の曲のカバーです。

原曲は時代劇の主題歌でしたが、男の哀愁漂う小林旭の世界を彼女なりに歌い上げていました。

この時期はいろんなタイプの音楽にチャレンジしている感じがします。

最高67位、セールスは2.2万枚。