10代に人気のバンドランキング【2025】
いまや音楽もさまざまなジャンルがあり、一言でこのジャンルが人気とは言えない時代になってきましたが、世代によって人気なバンドがあることは確かです。
自分の好みの幅を広げたいとき、歳の違う人との話題づくりにも一度チェックしてみませんか?
10代に人気のバンドをランキングにまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください!
10代に人気のバンドランキング【2025】(61〜70)
君が好きだと叫びたいBAAD64位

1990年代はじめに放送されたアニメ「Slam Dunk」のテーマソングです。
原作はバスケットボールがテーマの青春漫画ですが、この曲はそんな本作にぴったり。
主人公がマネジャーの女の子に片思いしていて、そのいちずな気持ちをこの曲から感じ取ることができます。
セルリアンBACK-ON65位

『ガンダムビルドファイターズトライ』はガンプラバトルを描いたアニメの第2作です。
1クール目のオープニングテーマとして使用されたのがBACK-ONの『セルリアン』で、オリコンの週間チャートで10位に入りました。
PHOENIXBURNOUT SYNDROMES66位

とくにスポーツをやっている10代の方なら刺さるんじゃないでしょうか。
高校バレーを題材にした漫画原作のアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のオープニングテーマに起用された、この曲。
大阪発のロックバンド、BURNOUT SYNDROMESによる作品で、2020年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
一つひとつ音のかたまりがこちらに飛んでくるような、芯あるサウンドアレンジが印象的。
これでもかとスカッとしますし、同時に元気がもらえますね!
FantasistaDragon Ash67位

力強いギターサウンドとダンサブルなビートが融合したDragon Ashの名曲。
英語とフロウを印象的に配したミクスチャーロックは、高揚感と情熱に満ちています。
2002年3月にリリースされた本作は、同年開催の2002 FIFAワールドカップの日本テレビ系列放送テーマソングに起用され、アルバム『HARVEST』にも収録されました。
ライブではKjさんの掛け声からスタートし、会場全体を熱狂のうずに巻き込む定番曲として知られています。
エネルギッシュでポジティブな本作は、トレーニング中のモチベーションを高めたいときにピッタリな曲です。
GO!!!FLOW68位

友達とカラオケに行くときは気分を上げてみんなで盛り上がりたいですよね。
そんな時にはFLOWの『GO!!!』をオススメしますよ。
アニメ『NARUTO-ナルト-』のオープニングテーマとしても使用されました。
明るい曲調で跳ねるようなリズムが聴いているとテンションが上がってきますよ。
男性のデュエットでラップパートを分けて歌ってみましょう。
きれいに歌えるとめちゃくちゃかっこよくきまりますよ。
ラストのサビもリードとラップのからみに意識して歌ってみましょう。
GreyFOMARE69位

北海道、ひいてはアイヌ文化ブームを巻き起こした漫画原作の人気アニメ『ゴールデンカムイ』のオープニングテーマです。
群馬発の3ピースロックバンドFOMAREの楽曲で、2020年にリリースされたEPに表題曲として収録されています。
熱量の高いギターロックナンバーで、パワフルな音像と芯のある歌声に心が燃え上がります。
「前へ向かって進んでいく」その決意がつづられた歌詞にははげまされる、やる気がほしいときに聴いてほしいアニソンです。
夏の幻GARNET CROW70位

高い音楽性で評価を受けていたバンド・GARNET CROWの代表曲。
爽やかでポップなメロディーと切なくまっすぐな歌詞は、音楽業界でも非常に評価が高い楽曲です。
純粋な恋とまっすぐな愛が混ざりあっている若者におすすめの作品。