10代に人気のバンドランキング【2025】
いまや音楽もさまざまなジャンルがあり、一言でこのジャンルが人気とは言えない時代になってきましたが、世代によって人気なバンドがあることは確かです。
自分の好みの幅を広げたいとき、歳の違う人との話題づくりにも一度チェックしてみませんか?
10代に人気のバンドをランキングにまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください!
10代に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)
そばかすJUDY AND MARY71位

現在ソロ活動をしているYUKIさんが所属していたバンド「JUDY AND MARY」の【そばかす】です。
へヴィー級の恋に敗れた乙女心をアップテンポで歌っています。
失恋の曲なのに元気がでるのはなぜだろう…こんな名曲を知らずにいるなんてもったいないです。
spiralLONGMAN72位

2019年にメジャーデビューした男女ツインボーカルの3ピースバンド、LONGMAN。
数々のアニメ主題歌やタイアップソングになっていますが、この曲『spiral』もアニメ『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』のオープニングテーマに起用されています。
昔はこんな夢があったのにその夢はかなわず……なんて話はどこにでもあります。
大人になった今の自分が過去の自分を振り返り、夢はかなわなかったけど、この先をどう生きていくか、進んでいくかという決意表明のような心に響くナンバーです。
ROSIERLUNA SEA73位

ヴィジュアル系ロックバンド、LUNA SEA の人気の曲です。
とても激しい曲なのでカラオケではすごくおすすめです。
高い音域が出ない人にとってもそこまで難易度は高くないと思います。
ギターソロがとにかくかっこいいです。
夏の大三角形NICO Touches the Walls74位

ニコの愛称でもおなじみのロックバンドNICO Tiuches the Walls。
『夏の大三角形』は2012年5月16日に発表した10枚目のシングル楽曲です。
本人たちも主演したカルピスウォーターのCMソングに起用されたほか、レコチョクのCMソングやテレビ東京系『ロック兄弟』の5月度オープニングソングとして流れました。
イントロのキラキラ感が夏の夜を思い浮かべますよね!
シンプルな音構成にしたことで、ボーカルのうまさが際立つナンバーに仕上がりました。
恋をしている10代にオススメの楽曲です。
イケナイ太陽ORANGE RANGE75位

ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングを飾った、沖縄出身のロックバンドORANGE RANGEの楽曲です。
2007年7月にリリースされ、アルバム『PANIC FANCY』にも収録されています。
本作は、燃え上がる太陽のように「いけない」とわかっていても止められない、危うい恋の衝動がテーマ。
「理性を忘れてひかれ合う二人」の情景が、3人のボーカルが織りなす情熱的な歌声とレトロポップなサウンドで描かれているんですよね。
夏のドライブやイベントで聴けば、気分が高まることまちがいなし!
リリースから時を経て、TikTokでは関連動画が数千万件規模で投稿されるなど、世代を超えた夏の定番曲として愛され続けています。
リカSIX LOUNGE76位

邦楽ロックシーンで着実に人気を集めているスリーピースロックバンド、SIX LOUNGE。
『リカ』は彼らがインディーズで活動していた2016年にリリースしたアルバム『東雲』に収録されていた曲です。
2023年にこの曲が再録されてリリースされたのですが、SNS上では狂愛ともとれる歌詞の内容が話題になっているんですよね。
楽曲全体はミドルテンポのロックバラードに仕上げられていて聴き心地がいい分、歌詞の狂気がより際立って感じられます。
SAND CASTLE feat. あっこゴリラSiM77位

超絶なテクニックと重厚なサウンド、エモーショナルなライブパフォーマンスと、3拍子そろったロックバンドSiM。
『SAND CASTLE』では女性ラッパーのあっこゴリラを迎え入れ、見事に調和させています。
サンプラーを使った南国感漂うレゲエ調からいつのまにかロックサウンドに変化していきます。
重いサウンドが好みでない人でも、SiMのサウンドや曲の構成は他にはない独特なものなので、聴けてしまうかもしれません。
ぜひ聴いてみてください。