10代に人気のバンドランキング【2025】
いまや音楽もさまざまなジャンルがあり、一言でこのジャンルが人気とは言えない時代になってきましたが、世代によって人気なバンドがあることは確かです。
自分の好みの幅を広げたいとき、歳の違う人との話題づくりにも一度チェックしてみませんか?
10代に人気のバンドをランキングにまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください!
10代に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)
STAY TUNESuchmos78位

ホンダ、VESELのCMソングに起用された曲です。
ミュージックビデオの再生回数は2000万回を超えるヒット曲となりました。
さまざまなジャンルのミュージシャンから影響を受けており、どこか洋楽的なサウンドを思わせるキャッチーなサウンドが魅力のバンドです。
宙船TOKIO79位

大切な人生の岐路に立つ人々への応援歌として生まれたTOKIOの代表曲。
自らの進む道を自分の意志で切り開いていくという力強いメッセージは、多くの球児たちの背中を押してくれます。
困難に立ち向かう勇気と希望を与えてくれる本作は2006年8月にリリースされ、オリコンチャートで初登場1位を獲得。
ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌として話題を呼び、第48回日本レコード大賞では作詞賞を受賞しました。
2007年3月には第79回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも選ばれ、甲子園を目指す若者たちの心を熱く揺さぶりました。
夢に向かって挑戦を続ける人、人生の転機を迎えている人にぜひ聴いていただきたい珠玉の1曲です。
One DayThe ROOTLESS80位

THE ROOTLESSのメジャーデビュー作。
アニメ「ワンピース」のオープニングテーマ、「トリコ」の第1話のエンディングテーマに使用されました。
アニソン好きにはたまりません!
メロディーラインがとてもきれいです。
10代に人気のバンドランキング【2025】(81〜90)
SHAMROCKUVERworld81位

中高生の若者を中心に絶大な人気を誇るロックバンドです。
彼らもメディア出演することはめったにありませんがこれまでに数々のヒット曲を生み出しています。
SHAMROCKはメロディーもきれいでとても盛り上がりやすい曲です。
ファンの中でも人気の曲ですね。
夏祭りWhiteberry82位

夏の恋の定番ナンバー。
ガールズバンドWhiteberryの代表曲です。
女の子が歌っているので、女子目線なんじゃないの?と思うところですが。
実はよく聴いていくと、男の子目線なのがわかります。
ふたりで夏祭りに出かけて、なかなか縮まらない距離にもどかしくなるんです。
寄り添えたのに、最後まですきだといえなかった……やはり、少年ぽい心情ではないですか?
紅X JAPAN83位

日本を代表するロックバンド、X JAPAN。
ヴィジュアル系の先駆者でもあり、メンバーの死などさまざまな歴史がありましたが、未だにジャパニーズロックの最前線をかけ走っています。
紅はそんな彼らの代表的な曲でもあり、野球の応援歌としても浸透しています。
夏夜のマジックindigo la End84位

夏祭りの音色を背景に、かつての恋人の面影を思い出すストーリー性のある歌詞が印象的。
その中で、夏の夜だけに訪れる「マジック」のようなひと時が鮮やかに描かれ、聴く人の心に響きます。
本作は2016年6月にシングル『悲しくなる前に』の収録曲としてリリースされました。
indigo la Endならではの繊細な表現力と、川谷絵音さんの味わい深い歌声が織りなす世界観は必聴。
夏の終わりが近づいたころ、しっとりと夜風に吹かれながら聴きたい1曲です。