Van Halenの人気曲ランキング【2025】
「Jump」で有名なハードロックバンド、ヴァン・ヘイレンは西海岸のアメリカンHR/HM系バンドの先駆者。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめてみました!
どの曲もクールで、聴いたことのある曲もいっぱいあるかもしれません。
- 【永遠のギターヒーロー】ヴァン・ヘイレン(Van Halen)の名曲・人気曲
- Halestormの人気曲ランキング【2025】
- Mr.BIGの人気曲ランキング【2025】
- Def Leppardの人気曲ランキング【2025】
- Linkin Parkの人気曲ランキング【2025】
- ハードロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- Red Hot Chili Peppersの人気曲ランキング【2025】
- Dream Theaterの人気曲ランキング【2025】
- Helloweenの人気曲ランキング【2025】
- Daryl Hall & John Oatesの人気曲ランキング【2025】
- Heartの人気曲ランキング【2025】
- 洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち
- Santanaの人気曲ランキング【2025】
Van Halenの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Love Walks InVan Halen15位

86年発表のアルバム「5150」収録。
78年にデビューしたカルフォルニア州出身の4人組ロックバンド。
この曲の入ったアルバム「5150」とは自己または他者に傷害を与える恐れのある精神障害者の措置入院手続きを定めたカリフォルニア州法から来る警察の隠語のことです。
この曲はボーカルがSammy Hagarに替わってのナンバーで、Daveとは違った魅力に溢れたナンバーです。
(Oh) Pretty WomanVan Halen16位

同名映画の主題歌としても有名なロイ・オービソンの大ヒット曲のカバー。
彼ららしく、曲の冒頭ではエディ・ヴァン・ヘイレンさんのギターをフィーチャーした幻想的なサウンドが展開されます。
メンバーがサムライ?やカウボーイに扮するドラマ仕立てのPVとともに、同曲は全米で12位の大ヒットとなりました。
316Van Halen17位

エディーが、息子ウルフガング・ヴァン・ヘイレンのために書いた、誕生日にちなんだギター楽曲。
派手な演奏・奏法はない穏やかな楽曲ですが、”世界中で名声を得るスーパーギターヒーロー”ではなくウルフガングさんに対してのたった1人の父親としての、愛情感に溢れる楽曲です。
のちにウルフガングさんもヴァン・ヘイレンの一員としてメンバーに加わることになりますが、バンドメンバーとしてではなく、ひたすら親と子の関係性を感じる、音楽家”エディー・ヴァン・ヘイレン”の一面が出ている楽曲ではないでしょうか。
5150Van Halen18位

イントロのリフだけで、これだけのドライブ感を生み出せるギタリストがこの世にどれほどいるでしょう。
そしてそのあとに展開される芳醇なコードワーク。
Aメロでいったんリズムを落としてからのBメロ〜サビの、再び駆け抜けるリズムとメロディ。
前作「1984」からシンセ感を推してきたヴァン・ヘイレンが、あえてギター全面推しでアレンジしたこの楽曲、エディのギターワークは冴え渡っています。
アルバム「5150」のタイトル曲でもあり、「5150」とはヴァン・ヘイレン兄弟が使っていた私用スタジオにつけた名前で”フィフティーワンフィフティー”と呼びます。
Beautiful GirlsVan Halen19位

2ndアルバム「伝説の爆撃機」からシングル・カットされたナンバー。
同アルバムの最後を飾るこの曲は、ブルージーな雰囲気を持っているのが特徴。
この曲を聴くと、彼らが後にブームを巻き起こしたLAメタルのバンドたちに影響を与えていることがわかりますね。
またブルージーな路線はボーカリスト、デヴィッド・リー・ロスのソロ作品にも受け継がれています。
Can’t Stop Loving YouVan Halen20位

アメリカの大人気のベテランハードロックバンドです。
一見すると中年なのに、恋愛の純愛ソングを歌えるのか、と思う人も多いかもしれません。
しかし一度、和訳された歌詞カードを読めばきっと考えも変わるはずです。
Van Halenの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Fire In The HoleVan Halen21位

タイトルの「Fire In The Hole」は爆破や発破をする時に、周りの人に注意を呼びかける言葉です。
まさに爆発するような力強いサウンドに胸が熱くなりますね。
1998年リリースのアルバム「Van Halen III」に収録。
映画「リーサル・ウェポン4」のサウンドトラックに使用されました。