Van Halenの人気曲ランキング【2025】
「Jump」で有名なハードロックバンド、ヴァン・ヘイレンは西海岸のアメリカンHR/HM系バンドの先駆者。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめてみました!
どの曲もクールで、聴いたことのある曲もいっぱいあるかもしれません。
Van Halenの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Mean StreetVan Halen29位

1981年に発表された彼らの4thアルバム「戒厳令」のオープニングを飾るナンバー。
冒頭からスラップやタッピング、ハーモニクスなどを駆使した個性的なギタープレイが炸裂しています。
曲調はハードロックの王道ともいえるものですが、この時期のデイヴのボーカルやメンバーの演奏には渋さや風格も感じられますね。
Not EnoughVan Halen30位

95年発表のアルバム「Balance」収録。
72年に結成されたカリフォルニア州出身の4人組ロックバンド。
Sammy Hagarがボーカルだった時代のナンバーです。
ソローテンポなリズムとソフトなピアノの音色と交錯するエレキギターのおハードさのコントラストが曲調を引き立てていて良いです。
ソウルフルなボーカルもグッド。
Van Halenの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
Pleasure DomeVan Halen31位

アルバム「F@U#C%K」に収められた7分にもおよぶ壮大なスケールのナンバー。
ハーモニクスをからめたギターによる印象的なイントロから、ヘヴィなグルーブが炸裂する曲調は、これまでの彼らにはあまり見られなかったもの。
ハイテクニックなギターだけでなく、語りからはじまるドラマチックなボーカルにも注目してみてくださいね。
PoundcakeVan Halen32位

1991年に発表された通算9枚目となるアルバム「F@U#C%K」のオープニングを飾るナンバー。
曲の冒頭ではエディ・ヴァン・ヘイレンが電動ドリルを使用したトリッキーなギター・プレイを聴かせます。
また同アルバムは、シンセサイザーが主体となっていた近作から、ギター中心の音作りに回帰した作品となりました。
Right nowVan Halen33位

アルバム「F@U#C%K」に収められたパワー・バラード。
ギター主体のアレンジが目立つ同アルバムのなかで、この曲はめずらしくキーボードが全面的にフィーチャーされたアレンジとなっています。
こうした曲ではサミー・ヘイガーのボーカルが際立った存在感を放ちますね。
やや短いですがドラマチックなギター・ソロも聴きものです。
Runnin’ With The DevilVan Halen34位

1978年に発表された彼らのデビュー・アルバム「炎の導火線」からカットされた2ndシングル。
デビュー・シングルはカバー曲でしたが、同曲はメンバー4人によるオリジナル。
へヴィなリフに、ポップなメロディ、そして超絶的なギタープレイという彼らの個性がここですでに確立されています。
She’s The WomanVan Halen35位

イントロの、エネルギッシュなギターリフとその間にはさまるシャウトが印象的。
2012年にリリースされたアルバム「A Different Kind Of Truth」に収録さています。
軽快なリズムがノリやすく、何度も聴き返したくなる魅力があります。