人気のバースデーソング。洋楽アーティストランキング【2025】
日本だけでなく世界中でさまざまなバースデーソングがリリースされ、人気になっています。
今回はそんな世界で人気の洋楽バースデーソングをランキングで一挙に紹介!
世界ではどんな曲で誕生日が祝われているのかぜひチェックしてみてください。
- 人気の洋楽バースデーソング【洋楽ランキング】
- 【大切な人へ贈る】誕生日に歌いたい洋楽のバースデーソング
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- 洋楽女性歌手の可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手の幸せな歌・人気曲ランキング【2025】
- 人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 人気の応援ソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング
- 女性におすすめのバースデーソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の病みソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- One Directionのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
バースデーソングの洋楽アーティスト(41〜50)
Lisa It’s Your BirthdayMichael Jackson50位

『Lisa It’s Your Birthday』は、アメリカのテレビアニメ『ザ・シンプソンズ』で、登場キャラクターのリサの誕生日をお祝いするシーンで使われた楽曲です。
歌っているのは、あの伝説の歌手マイケル・ジャクソンさん!
アニメで声優を務めていたことから、夢のコラボが実現したそうです。
まるで自分の名前が呼ばれているように感じられるほど、親しみやすく温かみのあるこの曲は、国籍を問わず多くの人にとって最高のプレゼントとなるでしょう。
ぜひ、「リサ」の部分を、大切な人の名前に変えて歌ってみてください。
バースデーソングの洋楽アーティスト(51〜60)
BirthdayMigos51位

友達や恋人の誕生日パーティーを前にして、BGMに悩んでいる方にオススメしたい曲は『Birthday』です。
トラップシーンの立役者として知られるラップグループ・ミーゴスが2021年にリリースしたアルバム『Culture III』に収録されています。
重低音が響くトラップビートに刻まれるふんわりとしたメロディーが印象的。
彼らのスキルフルなフロウにも心が熱くなるでしょう。
大切な人の特別な日を彩るディープな楽曲です。
誕生日会のあらゆるシーンにマッチしたナンバーをぜひチェックしてみてください。
Happy Birthday to YouMildred J. Hill, Patty Smith Hill52位

世界中で愛される誕生日ソングの誕生には、アメリカの姉妹、ミルドレッド・J・ヒルさんとパティ・スミス・ヒルさんの物語が隠されています。
1893年、幼稚園教師だった姉妹は、子供たちのために朝の挨拶ソングを作曲しました。
純粋な想いから生まれたそのメロディーは、やがて誕生日を祝福する歌へと姿を変え、世代や国境を超えて歌い継がれていきます。
ギネス・ワールド・レコーズでは英語圏で最も認知されている楽曲として認定され、18もの言語に翻訳された本作は、1962年にマリリン・モンローがJ.F.ケネディ大統領へ捧げたバースデーソングとしても有名です。
温かな祝福の気持ちを込めた3拍子のシンプルなメロディーは、大切な人の記念日に、心からの想いを伝える最高の贈り物となるでしょう。
We Can’t StopMiley Cyrus53位

カントリーミュージシャンのなかでもトップクラスの人気を持つ、ビリー・レイ・サイラスを父に持つマイリー・サイラスさん。
ハンナ・モンタナで一気にスターの階段をのぼりつめたアーティストですね。
初期はかわいらしい印象でしたが、最近の彼女はセクシー路線というか非常に過激な言動が目立っていますね。
そんな彼女が歌うこちらの『We Can’t Stop』は、バースデーパーティーをテーマにした作品です。
と、思いきや……。
実はイケナイお薬を裏テーマに持つ作品なんですよね。
ぜひチェックしてみてください!
Happy BirthdayMode Selector54位

エレクトロニックミュージックの新たな可能性を切り開くドイツのデュオ、モードセレクターさんによる実験的なインストゥルメンタル作品です。
2007年9月にリリースされたアルバム『Happy Birthday!』からの一曲で、エネルギッシュなビートと独特なシンセサイザーのメロディーが融合した躍動感あふれるサウンドが特徴です。
レディオヘッドのトム・ヨークさんやフランスのヒップホップグループTTCなど、多彩なアーティストとのコラボレーションで話題を呼んだ本作は、ダンスフロアでの盛り上がりはもちろん、祝祭的な雰囲気を演出したいパーティーシーンにもぴったり。
誕生日を祝う喜びと高揚感が、歌詞のない音楽だからこそ普遍的に伝わってくる一曲です。
It’s My BirthdayMya55位

Myaはアメリカのシンガー・ソングライター兼女優です。
2002年にはP!NKやChristina Aguilera、Lil ‘Kimと共に、「Lady Marmalade」でグラミー賞を受賞しました。
この曲は2011年のアルバム「K.I.S.S.(Keep It Sexy & Simple)」の北アメリカ限定デラックス・エディションからの1曲です。
New Happy Birthday SongNOFX56位

知る人ぞ知る、バースデーソング『New Happy Birthday Song』。
この曲、なんと40秒ちょっとで終わってしまうほど、短いんです、短い曲ですが、ファンに愛されている1曲です。
メロディックなハードコアを得意とするNOFXの魅力を味わえる曲調に仕上がっています。





