人気のバースデーソング。洋楽アーティストランキング【2025】
日本だけでなく世界中でさまざまなバースデーソングがリリースされ、人気になっています。
今回はそんな世界で人気の洋楽バースデーソングをランキングで一挙に紹介!
世界ではどんな曲で誕生日が祝われているのかぜひチェックしてみてください。
バースデーソングの洋楽アーティスト(1〜10)
Best Day Of My LifeAmerican Authors1位

ニューヨークを中心に活動しているロックバンド、アメリカン・オーサーズ。
インディー・ロックやフォーク・ロックといったジャンルを中心に、数々の楽曲をリリースしています。
そんな彼らの作品である『Best Day Of My Life』は『Believer』や『Go Big Or Go Home』などとならぶヒットソングです。
アメリカのアダルトチャートやロックチャートでトップ3入りをはたしています。
キャッチーなロックに仕上げられたバースデーソングを聴いてみたいという方は、ぜひチェックしてみてください!
Happy Birthday NicolaAll Seeing I2位

All Seeing Iはイギリスのエレクトロニック・ミュージック・グループです。
ロック・バンドのPulpをはじめ、多くのアーティストのリミックスを手掛けています。
この曲はPulpのフロントマン、Jarvis Cockerによって作詞されました。
BirthdayAll Time Low3位

人気ポップパンクバンド、オール・タイム・ロウが2018年に発表した『Birthday』は、誕生日を祝う特別な日にぴったりな甘くてキュートなバースデーソングです。
恋する相手への深い欲望と愛おしさを「誕生日のケーキのように必要」という比喩を通して表現した歌詞は、思わずときめいてしまうほどロマンティック。
そんな彼ららしいエモーショナルな歌詞と軽快なポップロックサウンドが見事にマッチした一曲は、大切な人の誕生日パーティーを盛り上げる最高のプレゼントになるはず。
ファンの誕生日に合わせてケーキと共にこの曲へのリンクをサプライズで贈るという粋な計らいで話題となったこの曲は、老若男女問わず楽しめるオススメの洋楽バースデーソングです。
Happy Birthday To My MammyBaby’s Gang4位

イタリアの音楽グループ、ベイビーズ・ギャング。
メンバーは子どもたちで構成されており、独特のメロディが特徴的なグループです。
童謡のような、純粋なメロディと子どもたちのコーラスがバースデーソングらしさを引き立たせていますね。
なぜか癖になる人が多いみたいです。
Happy BirthdayFlipsyde5位

Flipsydeの『Happy Birthday』は、ただのお祝いの曲ではない深いメッセージを持った1曲。
2005年12月27日にリリースされたこの曲は、中絶によって失った未来の子供へ向けた複雑な感情がテーマとなっており、普段は言葉にできない後悔や愛情をつづった歌詞が、聴く者の心に強く訴えかけてきます。
パーティーで流すには少し重たいテーマかもしれませんが、人生の大切な局面を見つめ直し、自分にとって何が価値あるのかを考えさせてくれる、意義深い楽曲です。
大切な人の誕生日には、いつもとは違う角度からのお祝いの歌を聴いてみてはいかがでしょうか?
Happy Birthday (ft. John Legend)Kygo6位

ノルウェー出身のカイゴとアメリカ出身のシンガーソングライター、ジョン・レジェンドのコラボ作品。
こちらの『Happy Birthday (ft. John Legend)』は文字通り、大切な人へ贈るキャッチーなバースデーソングです。
聴く人を選ばない、心地の良いメロディが印象的ですね。
Happy BirthdayLoretta Lynn7位

カントリー・ミュージックのレジェンドとして知られているアーティスト、ロレッタ・リンさん。
1960年代後半から1980年代にかけて大活躍したアーティストで、それまでのカントリー・ミュージックにはなかった、過激な表現で人気を集めました。
こちらの『Happy Birthday』は、そんな彼女のバースデーソングとして知られている作品で、大きなヒットこそ記録しませんでしたが、当時のラジオでは、よく流れていた曲だったそうです。