洋楽の入学ソングランキング【2025】
入学の季節を彩る洋楽のソングは、新生活へのワクワクや期待感を音楽で包み込んでくれます。
アメリカのマーク・ロンソンさんとブルーノ・マーズさんが放つアップテンポなファンク、イギリスのコールドプレイが奏でる壮大なサウンド、スウェーデンのアバが届ける爽やかなメロディー。
世界の実力派アーティストたちの名曲が、不安と期待が交錯するこの時期を、音楽の力で後押ししてくれます。
- 【ハレの舞台に】入学式に贈りたい洋楽の名曲まとめ【2025】
- 洋楽の卒業ソングランキング【2025】
- 洋楽の春ソングランキング【2025】
- 大学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 大学生におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 中学生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 洋楽の桜ソングまとめ
- Bruno Marsの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 女子高校生に人気の洋楽ランキング【2025】
- 高校生におすすめの洋楽の応援ソング。世界の名曲、人気曲
- 高校生に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 高校生におすすめの洋楽の青春ソング。世界の名曲、人気曲
洋楽の入学ソングランキング【2025】(41〜60)
Ever Ever AfterCarrie Underwood56位

アメリカ出身のカントリーミュージシャン、キャリー・アンダーウッドさんの『Ever Ever After』は力強い歌声が魅力の1曲です。
この歌はミュージカル映画『魔法にかけられて』の挿入歌に起用された感動的なバラードなんですよ。
彼女は2007年にグラミー賞最優秀新人賞を受賞した実力派シンガーで、セントルイスで行われたアメリカン・アイドルというオーディションから勝ち上がった努力家でもあります。
彼女のそのような背景も考えると勇気がもらえますね!
Wham Bam Shang-A-LangSilver57位

1970年代後半にとても短い期間だけ活動していたアメリカのバンドSilver。
恋人同士がお互いのためを思って別れる様子が描かれた歌詞のラブソングです。
一方で、曲の雰囲気は悲しげなものではなく、スキャットが入っていたりとノリのいい雰囲気。
たくさんの期待と希望を抱いて新たな道を歩み始める新入生にもピッタリな曲です。
No Such ThingJohn Mayer58位

現代の3大ギタリストとして有名なジョン・メイヤー。
彼はメロディメーカー、ライターとしても超一流だ。
「型にハマってはならない。
ただ生きていれば君達は自由だ」という解りやすいメッセージを美しいメロディーに乗せて歌いあげ、この曲は若い世代に大ヒットした。
新しい始まりに向ける教訓のような1曲。
Brand New DaySting59位

スティングさんの名曲『Brand New Day』は、新しい門出を迎えるにぴったりな楽曲です。
この曲が収められている名盤『Brand New Day』は、1999年にリリースされた傑作で、スティングさんが示す音楽的多様性と革新性の融合が際立っています。
「明日はまた新しい日だ、諦めずに前に進もう」という力強いメッセージを投げかけており、入学式という新たな人生のステージに立つ全ての人に元気と勇気を与えます。
スティングさんの優れたソングライティングと温かなメロディラインは、どんな挑戦にも立ち向かう勇気をくれるでしょう。
新生活のスタートに当たり、リスナーに小さな一歩を踏み出す勇気を与えてくれるでしょう。
Hungry Like The WolDuran Duran60位

キャッチーなメロディーとテンポ感、その中でも特に「ピコピコ」となるシンセサイザーのアルペジオが特徴的な1曲。
自らを歌詞の中で狼に例えており、自分に迫ってくる「ライバル」の存在、そしてハングリーな精神を歌った歌です。
入学式にも十分使えると内容だと思いますよ!
歌詞の内容も非現実的な比喩表現が逆にリアルさがなく気になりません。