洋楽の卒業ソングランキング【2025】
洋楽の卒業ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
邦楽の卒業ソングは数あれど、洋楽のソングリストはなかなか見つからないのではないでしょうか?
プレイリストも毎週更新中です。
洋楽の卒業ソングランキング【2025】(1〜10)
FireworkKaty Perry1位

これから実社会という荒海へ船をこぎ出して行く人たちにおくる、力強いメッセージが感じられる曲です。
タイトルの「花火」は、人間の生命力を指していると思われます。
さまざまな色、形、そして大きさの花火はどんな人にもあって、それぞれが違っているけれどそれでいい。
そんな風に聴き手に元気をくれる作品です。
2010年リリース。
ComplicatedAvril Lavigne2位

アヴリル・ラヴィーンは、カナダ出身のシンガー。
彼女が2002年に初めてリリースしたシングル曲がこの曲でした。
「自分自身であれ」と、アヴリルが曲の中で言っています。
人の目ばかり気にして自分らしさを失っている、と気づいたらこの曲を思い出してほしいなと思います。
あなたらしさを大切にしてくださいね。
The ClimbMiley Cyrus3位

ディズニー・チャンネルの人気ドラマ『ハンナ・モンタナ』のヒロインとして、世界的な人気を集めるようになったマルチアーティスト、マイリー・サイラスさん。
こちらの『The Climb』は、そんなハンナ・モンタナのアイコンとして活躍していた時代の曲です。
不安なことがあっても、前も向いて進み続けるしかない。
そんなメッセージがこめられた、力強いリリックが印象的なナンバーです。
卒業式にピッタリなリリックですね。
ぜひチェックしてみてください。
High HopesPanic! At The Disco4位

エモーショナルなサウンドで若者の心をつかむアメリカのロックバンド、パニック・アット・ザ・ディスコ。
彼らが2018年にリースした『Pray For The Wicked』に収録されている『High Hopes』は、希望を持つ大切さに気付けるナンバーです。
日本ではHonda『ACCORD』のCMソングに起用されました。
EDM調のトラックにストリングスやシンセの音が気持ちよく響きますね。
感動的なメロディに加え、未来への希望を感じられる歌詞が入学式を明るくしてくれます。
新たな生活が始まる日に聴いてほしい応援歌です!
See You Again ft. Charlie PuthWiz Khalifa5位

カーアクション映画『ワイルド・スピード』の主役として活躍した、ポール・ウォーカーさん。
こちらの『See You Again ft. Charlie Puth』は、ポール・ウォーカーさんが事故で亡くなられたときに、追悼の意をこめて作られた名曲です。
大切な仲間を失った、残された者たちの切ない思いが描かれています。
死別を歌った曲ですが、海外では卒業式の定番ソングとして使われているようです。
ぜひ、和訳の方もチェックしてみてください。
my futureBillie Eilish6位

自己愛と自己成長をテーマに、R&Bやジャズの要素を取り入れた楽曲です。
穏やかなピアノから始まり、後半は明るいリズムへと変化する構成が、内面的な変化と未来への希望を表現しています。
2020年7月にリリースされ、アルバム『Happier Than Ever』のリードシングルとして話題を集めました。
ビリー・アイリッシュさんの成長を感じさせる歌声と、自己発見の旅を描いたアニメーションのミュージックビデオも魅力的です。
新しい環境に踏み出す卒業生や、自分自身と向き合いたい人におすすめの1曲です。
It’s timeImagine Dragons7位

卒業式を迎えて、新しい日々を迎える方を送り出してくれる、壮大で優しい楽曲をご紹介します。
アメリカのオルタナティヴロックバンド、イマジンドラゴンズが2011年にリリースしたアルバム『It’s time』に収録された『It’s time』の歌詞には、不安を抱えながらも明日へ歩き出そうというメッセージが込められています。
卒業して、それぞれの道を進む方にぴったりなのは歌詞だけでなく、壮大なサウンドと、優しく包み込んでくれる演奏も魅力的ですよ!
卒業式の日に、歩き出す大切さを歌ったこの楽曲を聴いてみてくださいね。