洋楽の卒業ソングランキング【2025】
洋楽の卒業ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
邦楽の卒業ソングは数あれど、洋楽のソングリストはなかなか見つからないのではないでしょうか?
プレイリストも毎週更新中です。
- 洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- Bruno Marsの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- Taylor Swiftの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ
- 洋楽の友情ソングランキング【2025】
- 洋楽のさよならの歌ランキング【2025】
- 洋楽の青春ソング・ランキング【2025】
- 【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- Queenの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の春ソングランキング【2025】
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
洋楽の卒業ソングランキング【2025】(91〜100)
StarlightMuse92位

比較的暗いテーマや曲調のものが多いMUSE。
しかし彼らのメロディーセンスは明るい曲調にこそ現れていると思う。
新しい旅立ちや物事の始まりを思わせるサウンドメイクはぜひ入学式でかけてほしい。
スピード感こそ無いものの、爽快な気分になれる1曲。
You Get What You GiveNew Radicals93位

どんな不安も吹き飛ばしてくれるようなそんな1曲。
シンプルなビート、底抜けにポップなサウンドと浮遊感のある独特なメロディー。
聴いているだけでハッピーな気分になれるそんな1曲ですね。
入学式や新しい日々にぴったりです。
Beautiful DayU294位

希望を失った人に寄り添う楽曲です。
厳しい状況でも、身の回りの小さな幸せに目を向けることで、人生は美しいと気づかせてくれます。
世界の美しさや多様性を再認識させ、物質的な欲求から解放される大切さも伝えています。
2000年10月にリリースされたこの曲は、多くの国でチャート1位を獲得。
2001年のグラミー賞では3部門を受賞し、U2の代表曲となりました。
新たな出発や旅立ちを控えた方、人生に行き詰まりを感じている方におすすめです。
前を向く勇気をくれる1曲になるでしょう。
FlyNicki Minaj ft. Rihanna95位

ニッキー・ミナージュ、そしてリアーナというまさに現在のブラックシンガークイーンの共演。
簡単な道だけでは決してないだろうけれど、それでも前に進んでいこうとする努力家を讃えるそんな歌。
これから新しい日々を迎える新入生もぴったりの1曲ですね。
Let it beThe Beatles96位

ポール・マッカトニーさんによって制作された名曲『Let it be』。
1970年にリリースされたこの作品は同年に公開された映画『レット・イット・ビー』のテーマソングとして使用されたことも相まって、世界的な人気を博しました。
日本でもほとんどの方が、一度は耳にしたことがあると思います。
気になるリリックですが、基本的に「ありのまま」をテーマにしています。
宗教から強い影響を受けた作品なので、パブリックなイメージの強い卒業式にピッタリではないでしょうか?
You Raise Me UpJosh Groban97位

ケルトの名曲のカバー。
特にアレンジが素晴らしいということでジョシュ・グローバンのバージョンにしました。
この曲のテーマはまさに希望、勇気です。
これからどんな日々が来ても希望や勇気を持って一歩づつ確実に前に進もうというまさに始まりの歌。
AlrightKendrick Lamar98位

アメリカ合衆国のラッパーでソングライターのケンドリック・ラマーさん。
彼の『Alright』は「僕たちは大丈夫だ」というポジティブなメッセージが心に響く1曲です。
この曲はバックトラックがチルアウトミュージックのような優しい雰囲気なのに対して、その上に乗るラップは非常に激しくエモーショナルである点が魅力。
また、独特のグループをもったこの曲は聴いていると自然に踊り出したくなっちゃいます!
聴きやすいラップなのでヒップホップ初心者にもオススメですよ。





