洋楽の卒業ソングランキング【2025】
洋楽の卒業ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
邦楽の卒業ソングは数あれど、洋楽のソングリストはなかなか見つからないのではないでしょうか?
プレイリストも毎週更新中です。
- 洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- Bruno Marsの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- Taylor Swiftの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ
- 洋楽の友情ソングランキング【2025】
- 洋楽のさよならの歌ランキング【2025】
- 洋楽の青春ソング・ランキング【2025】
- 【ズッ友ソング・また会う日まで…】卒業式にピッタリな洋楽・旅立ちの歌
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- Queenの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の春ソングランキング【2025】
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 歌詞がいい洋楽の卒業ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 洋楽の入学ソングランキング【2025】
洋楽の卒業ソングランキング【2025】(41〜50)
GoodbyeSpice Girls43位

Spice GirlsのGoodbyeは、本当に心から卒業式で「さようなら」と後悔のないように伝えたい方は、ぜひ聴いてほしい1曲です!
とくにSpice Girlsはアイドルグループ。
女の子同士で気持ちを伝えるときに、この曲の気持ちがマッチします!
仲良くしていたと思えばぎくしゃくしてしまったり……。
異性でも同性でもあると思います。
すっきりとしたこの曲のように、さわやかな卒業式を迎えるのもいいかもしれません!
You’ve Got a Friend in MeRandy Newman44位

卒業をきっかけに、友人と別の道を歩むことになる方も多いはずです。
そこでぜひ聴いてほしいのが、こちらの『You’ve Got a Friend in Me』。
ランディ・ニューマンさんが変わらぬ友情を歌う楽曲。
映画『トイ・ストーリー』の主題歌としても親しまれています。
もしかすると日本語カバーバージョンのタイトル『君はともだち』の方がピンとくるかもしれませんね。
まずは『君はともだち』で歌詞を理解して、それから原曲を聴くのもオススメです。
Look What You’ve DoneDrake45位

ドレイクさんの名曲『Look What You’ve Done』。
ラッパーに卒業式をテーマにした曲なんてあるの?
と、思う方もいるでしょう。
この曲は卒業をテーマにしているわけではありませんが、海外の卒業式ではよくプレイされる作品として知られています。
「サグな雰囲気を残しながらも、しっかりと母親に感謝を伝える」というツンデレなりリックが非常に印象的です。
ヒップホップが好きな方も、そうでない方も、両方が楽しめるキャッチーな作品に仕上げられています。
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson46位

エネルギッシュでダンサブルなビートが特徴の本作は、自信に満ちた歌詞とキャッチーなメロディーで世界中の人々を魅了しました。
都会的なファンクサウンドと80年代のミネアポリス・ファンクの影響を受けた楽曲は、マーク・ロンソンさんとブルーノ・マーズさんの才能が見事に融合した結果です。
2014年11月にリリースされ、全米チャートで14週連続1位を記録。
その後、グラミー賞最優秀レコード賞も受賞しました。
新生活のスタートを迎える方々に、自信と勇気を与えてくれる1曲としてぜひ聴いてほしい楽曲です。
Counting StarsOneRepublic47位

英語圏で支持を集める、5人組ロックバンド、ワンリパブリック。
オルタナティブ・ロックやポップ・ロックが好きな方にとっては、非常に有名なバンドですよね。
彼らのヒットソングのひとつである、こちらの『Counting Stars』は卒業ソングとして有名な作品で、10代の悩みを描いたリリックで人気を集めました。
若いといっても、そこまで子供じゃない。
ただ、歳をとったと言っても、老いぼれでもない。
そんな10代ならではの悩みと、それを前向きにとらえたリリックに注目です!
Baby ft. LudacrisJustin Bieber48位

まだ声変わり前でしょうか、とてもキュートなジャスティンビーバーのボーカルが聴けるこちらの1曲。
歌詞はめちゃくちゃ恋愛のものですが、ここに載っているということは、そう、卒業して学校が別々になってしまう恋人とのさよならの歌ともとれますね、もしそういう方がいるのならぜひこの曲を聴いてほしいと思います。
Can’t Stop the Feeling!Justin Timberlake49位

ポジティブなエネルギーに満ちた楽曲で、聴く人を踊らずにはいられない気分にさせます。
身体全体で感じる喜びや解放感をテーマに、シンプルでキャッチーな歌詞とメロディが特徴です。
2016年5月にリリースされ、映画『トロールズ』のサウンドトラックとしても使用されました。
ジャスティン・ティンバーレイクさんの5曲目の全米ナンバーワンシングルとなり、国際的にも大きな成功を収めています。
新しい生活のスタートを迎える方や、気分を上げたい時におすすめの一曲です。