人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】
誰もがワクワクする瞬間、それはカラオケの曲選びかもしれません。
友達との思い出の1曲、憧れのアーティストの名曲、はたまた挑戦したい高難度ソング。
でも意外と知らない、みんなが本当に歌いたい曲やおすすめの楽曲たち。
人気投票で集まった、とっておきの歌いたい曲をご紹介します。
あなたの新しいレパートリーが、きっと見つかるはずです。
人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】(41〜60)
Take On Mea-ha56位

1985年にリリースされた、キャッチーでメロディアスな本作。
シンセポップの魅力が詰まった楽曲で、高音ボーカルと印象的なサウンドが心に響きます。
愛と挑戦をテーマにした歌詞は、聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれるでしょう。
革新的なミュージックビデオも話題を呼び、MTVビデオミュージックアワードで6つの賞を受賞。
a-haさんの代表曲として今も多くの人に愛され続けています。
カラオケで歌う際は、高音部分に注意が必要ですが、みんなで盛り上がれる一曲。
80年代の青春を思い出しながら、思い切り歌ってみてはいかがでしょうか?
CreepRediohead57位

イギリスを代表するロックバンドになった、レディオ・ヘッドの1993年のアルバム「パブロ・ハニー」に収録されたている曲です。
バンドのブレイクのきっかけともなった曲で、今現在もなお彼らのファンの中では、この曲への一番のリスペクトを奉げるものが少なくないと思います。
She Will Be LovedMaroon 558位

優しく包み込むようなメロディと、心に響く歌詞が特徴の楽曲ですね。
アルバム『Songs About Jane』からの3枚目のシングルとしてリリースされ、世界中で大ヒットを記録しました。
若い女性の自己イメージについて歌った内容は、多くの人々の共感を呼び、グラミー賞にもノミネートされています。
アコースティックとポップスが見事に融合した構成は、英語が苦手な方でも心地よく口ずさめるでしょう。
2004年のリリース以来、長く愛され続けている本作は、カラオケで感情を込めて歌うのにぴったりです。
マルーン5さんのライブでも定番曲として披露されており、世代を超えて楽しめる一曲となっています。
Easy On MeAdele59位

深い感情と力強い歌声で知られるイギリス出身のアデルさん。
彼女の人生の転換点を象徴する楽曲が、アルバム『30』の先行シングルとして2021年10月に発表されました。
ピアノの優しい旋律から始まり、徐々に感情が高まっていく本作は、離婚後の葛藤や息子への想いを綴った胸に響くバラードです。
アデルさんは「まだ子供だった」自分を振り返りながら、息子への謝罪と愛情を込めて歌い上げます。
多くの人の心を揺さぶる歌詞と歌声で、世界中のチャートを席巻。
失恋や人生の岐路に立たされた時に、そっと寄り添ってくれる一曲です。
Let It GoIdina Menzel60位

40代のバースデー、仕事一筋で頑張る独身女性には、「アナと雪の女王」の主題歌を贈ります。
「なんだか流行ってるんでしょう?」とスルーしていた貴女にぴったりの映画だと思います。
歌っているのは、ミュージカル女優のイディナ・メンゼル、1971年生まれの同世代です。