RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】

誰もがワクワクする瞬間、それはカラオケの曲選びかもしれません。

友達との思い出の1曲、憧れのアーティストの名曲、はたまた挑戦したい高難度ソング。

でも意外と知らない、みんなが本当に歌いたい曲やおすすめの楽曲たち。

人気投票で集まった、とっておきの歌いたい曲をご紹介します。

あなたの新しいレパートリーが、きっと見つかるはずです。

人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】(21〜40)

ShallowLady Gaga, Bradley Cooper21

Lady Gaga, Bradley Cooper – Shallow (from A Star Is Born) (Official Music Video)
ShallowLady Gaga, Bradley Cooper

レディ・ガガさんの伸びやかなボーカルをたっぷりと味わえる名曲『Shallow』。

2018年に公開された映画『アリー/スター誕生』の挿入歌としてリリースされました。

リリース後、iTunesの世界チャートランキングでは154日連続で1位を記録するという快挙を遂げています。

それもあって、この曲が収録された映画のサウンドトラックも1000万枚以上売り上げる大ヒットとなりました。

歌詞では、浅い関係から深く知り合っていく二人、二人で深い世界に飛び込んでいく覚悟という二つの面を描いています。

映画の内容とリンクしているので、ぜひ映画もチェックしてください。

bad guyBillie Eilish22

2019年に世界的な人気を集めた名曲『bad guy』。

本作をきっかけにビリー・アイリッシュさんを知ったという方も多いのではないでしょうか?

ダウナーなメロディーとボーカルラインが特徴の本作は、楽曲の印象通り、狭い音域で歌われています。

それだけではなく、声量も必要としないため、高い次元の基礎歌唱力がなくても十分に歌えます。

ただし、静かに歌い上げる分、ウィスパーボイスや抑揚を駆使しなければならないため、息づかいには注意が必要です。

APT.ROSÉ & Bruno Mars23

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

今、世界中で人気を集めている楽曲『APT.』。

人気K-POPグループ、BLACK PINKのロゼさんとハイセンスな音楽性で世界中から人気を集めているブルーノ・マーズさんによる楽曲で、韓国の遊び歌をベースとしています。

遊び歌がベースということもあり、そのボーカルラインは洋楽としてはシンプルです。

音域も広いというほどではありませんし、洋楽に多いフェイクというこぶしのような技術もほとんど登場しません。

カラオケでのウケはバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Last ChristmasWham!24

Wham! – Last Christmas (Official Video)
Last ChristmasWham!

昔のクリスマスパーティーを思い出させる、温かみのあるポップソングです。

失恋の痛みと新しい恋への希望が込められた歌詞が印象的。

1984年12月にリリースされたこの曲は、イギリスのチャートで5週連続2位を記録しました。

ワム!の代表曲として長く愛され続け、2019年には同名の映画も公開されています。

ジョージ・マイケルさんの優しい歌声と、懐かしさを感じさせるメロディは、クリスマスシーズンに心を温めたい方におすすめですよ。

恋人や家族と過ごす特別な日に、ぜひ聴いてみてくださいね。

As It WasHarry Styles25

Harry Styles – As It Was (Official Video)
As It WasHarry Styles

ダンサブルなビートとキャッチーなメロディが印象的なこの楽曲は、ハリー・スタイルズさんのソロキャリアにおける代表作の一つです。

個人的な経験や葛藤を綴った歌詞は、変化を受け入れる勇気と自己成長のプロセスを描いており、多くのリスナーの心に深く響くことでしょう。

2022年4月にリリースされたこの曲は、アルバム『Harry’s House』の先行シングルとして世界中のチャートを席巻。

グラミー賞やブリット・アワードなど、数々の音楽賞を受賞しました。

どこかで耳にしている方も多いはずですから、カラオケで歌えばキャッチーなメロディとリズムで盛り上がること間違いなし。

英語が苦手な方も、思い切って歌ってみてください。

きっと新しい自分を発見できるはずです。