人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】
人気の洋楽カラオケランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
洋楽ソングをカラオケで挑戦するのは少し勇気が必要ですよね。
それでも、カッコよく思いっきり歌いたいという方は、人気の曲をあらかじめ予習してみてください。
最新の曲でカラオケを盛り上げてくださいね!
プレイリストも毎週更新中です。
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- Taylor Swiftのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がる洋楽。みんなが歌う人気曲を探そう
- 【20代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 洋楽の楽しい歌ランキング【2025】
- 洋楽のカラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】(31〜40)
Born This WayLady Gaga36位

10代のバースデー、私は私、好きなように生きる!
と気分を盛り上げるなら、この楽曲はいかがでしょうか。
残念ながら、闘病の為、活動休止を発表したレディー・ガガですが、自分のスタイルを貫いた彼女は、きっとカムバックしてくれるはずです。
My Heart Will Go OnCéline Dion37位

映画『タイタニック』の主題歌として1997年に公開されたこの楽曲は、セリーヌ・ディオンさんの代表曲として現在も広く愛されています。
アカデミー歌曲賞やグラミー賞4部門を獲得した本作は、永遠に続く愛を誓う壮大なラブソングです。
ケルト音楽の要素を取り入れた感動的なメロディーと、力強くも繊細な歌声が、映画の名シーンとともに多くの人々の心に刻まれてきました。
カラオケで歌えば、その知名度と壮大な雰囲気で盛り上がること間違いなしでしょう。
カラオケでも長年の定番でサビの高音は少し難易度が高いものの、キーさえ調整できれば歌いやすく、うまく歌い上げられたときの爽快感は格別ですよ。
Top Of The WorldCarpenters38位

軽快なメロディーが印象的なカーペンターズの名曲、『Top Of The World』。
ポップデュオで知られるカーペンターズですが、本作はカントリーミュージックの特色が強く表れていますね。
そんな本作のポイントは、英語にあるでしょう。
ボーカルラインに関しては音域もせまく、抑揚も多くは求められないため、歌いやすいと思います。
ただ、カーペンターズの作品のなかでは、BPMがやや速いので英語の歌詞が詰まりやすい傾向にあります。
英語が苦手な方は、例えば「トップ・オブ・ザ・ワールド」を「トッポブ・ザ・ワァドゥ」のように、前の単語の母音と後ろの単語の子音をつなげることを意識しながら歌ってみてください。
Love Me Like You DoEllie Goulding39位

壮大なサウンドとエリー・ゴールディングさんの透明感溢れる歌声が魅力的な楽曲です。
2015年1月にリリースされ、映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のサウンドトラックとして話題を集めました。
恋人への深い愛情と、その存在が自分の人生に与える影響の大きさを表現しています。
ロマンティックな憧れと官能性が織り交ぜられた歌詞は、映画の世界観を見事に反映していますね。
約30カ国でチャート1位を獲得するなど、世界中で大ヒットを記録しました。
大切な人への想いを伝えたい時や、カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの一曲です。
Virtual InsanityJamiroquai40位

イギリスのジャズファンク、レアグルーヴ・バンドです。
この曲は全世界で700万枚以上を売り上げた3rdアルバム「トラベリング・ウィズアウト・ムービング」収録曲です。
床が動くユニークなミュージックビデオは、のちにカップ麺のCMともコラボし、日本でも大きな話題になりました。
Suchmosら、今の日本のバンドにもファンが多いことで知られています。
人気の洋楽カラオケ。最新ランキング【2025】(41〜50)
Time After TimeCyndi Lauper41位

個性的な音楽性で世界中から高い評価を受けた女性シンガーソングライター、シンディー・ローパーさん。
独特な声質が耳に残ったりクセになる方も多いと思います。
そんなシンディー・ローパーさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Time After Time』。
彼女の楽曲のなかでは特に歌いやすい作品で、サビの部分でも声を張り上げるところがありません。
唯一、最後の大サビで張り上げる部分があるものの、ファルセットを使わないといけないほど、高いパートではないので、初心者の方でも歌いやすいでしょう。
A Thousand MilesVanessa Carlton42位

豊かなピアノの旋律と印象的なメロディが特徴的な、ヴァネッサ・カールトンさんの代表曲です。
2002年にリリースされたデビューアルバム『Be Not Nobody』から生まれた本作は、世界中で大ヒットを記録。
アメリカのビルボードチャートで5位を獲得し、オーストラリアでは1位を記録しました。
失われた愛を描いた歌詞には、切ない思いが込められています。
カラオケでは、心を込めて歌えば誰もが共感してくれるはず。
英語が苦手な方でも、暖かな曲調と覚えやすいメロディで歌いやすいでしょう。





