RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ゆらゆら帝国の人気曲ランキング【2025】

ゆらゆら帝国の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

ゆらゆら帝国の人気曲ランキング【2025】

1989年に結成し、2010年、惜しくも解散したゆらゆら帝国。

メジャーバンドながらも、日本のインディーロックの1つの形を作ったバンドで、その後に与えた影響は絶大なもの。

そんなゆらゆら帝国の、人気曲のランキングをまとめてみました。

ゆらゆら帝国の人気曲ランキング【2025】

ゆらゆら帝国で考え中ゆらゆら帝国1

ゆらゆら帝国「ゆらゆら帝国で考え中」(Official Music Video)
ゆらゆら帝国で考え中ゆらゆら帝国

1989年に結成されると日本のロックシーンの第一線を走り続け、多くのアーティストに影響を与えたJロックの伝説的バンド、ゆらゆら帝国。

『ゆらゆら帝国で考え中』は彼らが2000年にリリースした3枚目のシングルで、フジテレビのバラエティ番組『はねるのトびら』のオープニングテーマに起用されました。

ギター、ベース、ドラムから繰り出されるシンプルなロックサウンドに、つぶやくように語る坂本慎太郎さんの歌声が印象的なんですよね。

空洞ですゆらゆら帝国2

ゆらゆら帝国 『空洞です』(Hollow Me)
空洞ですゆらゆら帝国

オルタナティブ・サイケデリックロックで有名なバンドゆらゆら帝国。

歌詞も一見意味がわからない部分もあると思いますが一度聴くとドはまりします。

まずタイトルで「空洞です」って意味深ですよね。

ゆっくりとしたリズムで男性の心を歌っています。

園子温監督の映画「愛のむきだし」で使用されました。

アーモンドチョコレートゆらゆら帝国3

肩の力がいい具合に抜けたこの音像、たまりません。

後年のバンドマンたちに多大な影響を与えたロックバンド、ゆらゆら帝国による楽曲で、1999年にリリースされたセカンドアルバム『ミーのカー』に収録されています。

歌詞の意味を考察するんじゃなく、音に身を任せましょう!

そうご紹介したくなるロックンロールです。

乾いたギターサウンドに坂本慎太郎さんの歌声が絡み合い、唯一無二な世界観を作り出しています。

気持ちを盛り上げたいときにいいんじゃないでしょうか!

夜行性の生き物三匹ゆらゆら帝国4

ゆらゆら帝国「夜行性の生き物3匹」(Official Music Video)
夜行性の生き物三匹ゆらゆら帝国

サイケデリック・ロックバンドであるゆらゆら帝国のメジャーデビュー後4枚目のアルバムに収録されています。

最初に聞いた人は「なんだこの変な曲は」と笑ってしまう方も多いと思いますが、聞いているうちにくせになってきます。

ミュージックビデオも変わっていて、ひょっとこのお面を被った3人が延々阿波おどりをしているというものです。

あえて抵抗しないゆらゆら帝国5

塾からの無理なHW、部活動の明らかに達成できない目標、親からの理不尽な要求、友人からの突然の電話。

自分を一体なんだと思っているのか!?怒りでも悲しみでもない、宙ぶらりんな感情を抱えた時に、何事にも捉われずあえて抵抗しないで手を上げてみてはいかがでしょうか。

銃で撃たれる危険性は回避できるかもしれません。

ズックにロックゆらゆら帝国6

ゆらゆら帝国「ズックにロック」(Official Music Video)
ズックにロックゆらゆら帝国

ハイセンスな音楽性でコアな音楽マニアからも圧倒的な支持を集めたバンド、ゆらゆら帝国。

邦楽ロックを愛する人にとって、彼らの存在は語らざる得ませんよね。

そんなゆらゆら帝国には、いくつもの名曲がございます。

その中でも特に歌いやすい楽曲として、40代男性にオススメしたいのが、こちらの『ズックにロック』。

やや激しい楽曲のように思えますが、音域はそこまで広くありません。

荒っぽく歌っても、それっぽく聞こえる楽曲なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

バカのふりゆらゆら帝国7

気だるげに淡々と流れるメロディーが、憂鬱な気持ちを包んでくれる、ゆらゆら帝国の『バカのふり』。

1994年にリリースされたアルバム『ゆらゆら帝国II』に収録されています。

憂鬱でもう何もしたくない!というとき、この独特なメロディーと歌声を聴けば、心からダラダラと過ごせるのではないでしょうか。

憂鬱なときは、休息も必要です!

なかなか気持ちが休まらないときは、この曲でしっかり休んでみましょう。

ただ、曲の後半からはバンドサウンドが激しくなるので、前半でゆっくりしたら、後半は思いっきりストレス発散してみてくださいね!

続きを読む
続きを読む