ゆずのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
日本のフォークデュオとして、老若男女問わず人気のゆず。
たくさんのいい曲はありますが、今回は、そんなゆずの曲の中でも、バラードソングだけをピックアップして、人気の曲をランキングにまとめてみました。
あなたのお気に入りの曲は入っているでしょうか?
ぜひチェックしてみてください。
ゆずのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
友 〜旅立ちの時〜ゆず8位
ゆず「友 〜旅立ちの時〜」

友情と旅立ちをテーマにしたゆずの楽曲です。
ピアノを基調としたアコースティックなサウンドが特徴で、友との別れや新たな出発への期待と不安が描かれています。
2013年9月にリリースされ、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲としても採用された本作は、卒業式や合唱コンクールでも高い人気を誇る1曲。
旅立ちのときを迎える方や、大切な人との別れを経験した方に寄り添う楽曲として、幅広い層から支持されています。
この曲が、仲間との絆を思い出すきっかけになるかもしれませんね。
more_horiz
友達の唄ゆず9位
ゆず ライブ「GO HOME」 友達の唄

学生のころはずっと一緒で、どんな事でも笑っていられたのに大人になると皆ばらばらになり社会に押しつぶされそうになることもある。
少し立ち止まって友とのくだらなくも尊い時間を思い出して明日からまた笑おうという思いのこもった友情ソングです。
more_horiz
春風ゆず10位
Harukaze

春風が吹くたびに、過去の思い出がよみがえる……ゆずの楽曲は、そんな切ない感情を繊細に描き出しています。
雨の日に恋人を思い出すシーンから始まり、春風が吹くことで鮮やかによみがえる記憶。
単なる失恋ソングではなく、人生の歩みを象徴する楽曲といえるでしょう。
2007年3月にリリースされた本作は、葉加瀬太郎さんのバイオリンが加わることで、より壮大で感動的な雰囲気を醸し出しています。
春の訪れとともに新たな一歩を踏み出そうとしている方や、大切な思い出を胸に抱きながら前を向いて歩もうとしている方にオススメの1曲です。
more_horiz





