ゆずのCMソング・人気曲ランキング【2025】
路上ライブから歩み始め、透明感あふれる歌声と温かなハーモニーで日本の音楽シーンに新風を吹き込んできたゆず。
北川悠仁さん、岩沢厚治さんの紡ぐ等身大の歌詞は、私たちの人生に寄り添い、心を優しく包み込んできました。
爽やかなフォークサウンドと印象的なメロディは、多くのCMソングとしても起用され、今もなお多くのファンを魅了し続けています。
ゆずのCMソング・人気曲ランキング【2025】
花咲ク街ゆず6位

伊藤園 お~いお茶「日本の春」篇のCMソングになっているこの曲、ゆずの『花咲ク街』。
春らしさが目一杯感じられる楽曲で冬に聴くと春が待ち遠しくなる、早く春になってほしい!と思う華やかな1曲です。
この曲は2020年にリリースされたゆずの15枚目のアルバム『YUZUTOWN』に収録されているいます。
和のテイストも感じられるメロディ、そして歌詞にも日本らしさを感じられる1曲で日本の四季、景色の美しさが心に広がるようなナンバーです。
虹ゆず7位

心を打つメロディと力強い歌詞が魅力のこの曲。
ゆずさんの2人が半年以上かけて作り上げた渾身の一曲で、2009年9月にリリースされました。
日本生命保険のCMソングとしても使用され、多くの人の記憶に残る楽曲となりました。
北川悠仁さんは制作段階から手応えを感じ、新たな代表曲になる可能性を感じていたそうです。
落ち込んだ時や涙が溢れそうな時に聴くと、明日への一歩を踏み出す勇気がもらえる、そんな応援ソングです。
カラオケでは高音部分でのハモリが盛り上がりのポイント。
二人のハーモニーを楽しんでみてください。
GreenGreenゆず8位

穏やかな日常に明るさを感じるような強いイメージングが、「お~いお茶」のCMにもピッタリでとても大人気となりました。
フォークデュオのゆずが、それまでにリリースしてきた「サヨナラバス」などの楽曲を思い起こすような大きなイメージングがある「大切な人との別れ」をテーマにしたミディアムナンバーとしても有名です。
彼方ゆず9位

JR西日本の「山陽・九州新幹線直通列車みずほ・さくら」熊本・鹿児島篇に起用されたこの曲は、ゆずの壮大なミディアムバラード『彼方』。
2011年のアルバム『2-NI-』に収録されています。
語り掛けるパートから広がっていくサビが印象的ですね。
ゆずといえばこの曲のようなスケール感の大きい楽曲も特徴で、広大な景色や雄大な自然が見られる風景にとてもマッチしているのではないでしょうか。
離れているからこそ募る思いや、ふるさとへの愛、会いたい人に会いに行きたい気持ちに寄りそってくれる曲。
たくさんの人の思いを乗せて走る新幹線にもピッタリですね!
桜会ゆず10位

ゆずの通算30枚目のシングルとして2010年に発売されました。
桜の下で会うという意味から桜会と付けられた曲で、発売から2年後の2012年には、JR西日本「山陽・九州新幹線直通1周年キャンペーン」CMソングに起用されています。