RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。

エモいという言葉が浸透してきてさまざまなシーンで耳にすることが増え、一般的になってきましたよね。

心を揺さぶることや情緒的なことを言いますが、楽曲にも当てはまることが多いです。

今回はインスタのリールで使えるエモい雰囲気を演出する曲を一挙に紹介していきます!

投稿に音楽をつけるだけで印象はガラッと変わるので、ぜひリール投稿にエモさを演出したいと考えている方は参考にしてみてください。

それでは紹介していきます!

【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。(1〜10)

クロノスタシスNEW!きのこ帝国

静かな夜の街をゆったりと歩きながら、隣にいる人との心地よい時間を描いた1曲。

2014年に収録されたアルバム『フェイクワールドワンダーランド』に収められた本作は、時計の針が止まって見える視覚現象をモチーフに、恋人と過ごす時間のはかなさと美しさを表現しています。

ゆったりとしたリズムは、楽しくて帰りたくない夜道をそぞろ歩く速度そのもの。

映画『花束みたいな恋をした』でも使用され、作品の切ないシーンを印象的に彩りました。

大切な人との何気ない時間を愛おしく感じるとき、ふと聴きたくなるナンバーです。

春愁Mrs. GREEN APPLE

大森元貴さんが自身の卒業式の翌日に書き上げられたという背景を持つ本作は、別れの季節に感じる複雑な感情をありのままに映し出しています。

2018年2月にシングル『Love me, Love you』のカップリング曲として世に出ました。

サントリークラフトボスのCMソングにも起用され、多くの人の心に届いています。

友達や仲間への素直になれない気持ち、日常の繰り返しがかけがえのない時間だったと気づく瞬間。

そんな卒業生のリアルな心情が、穏やかなメロディに乗せて語られます。

卒業式の入場曲や、思い出を振り返るリール動画のBGMとして選べば、きっと特別な1日を彩ってくれるでしょう。

MireeSuchmos

軽快なギターリフと涼しげで切ないメロディが印象的なSuchmosの楽曲です。

都会の夜をさまよう若者たちの心象風景を描いた作品で、愛という概念を冷めた目で見つつも、何かを求め続ける葛藤が感じられます。

2015年6月にリリースされた本作は、バンドにとって初のレコード形式での発売となりました。

アルバム『THE BAY』に収録され、1stEP『Essence』のリード曲としても知られています。

エモーショナルな雰囲気を醸し出す本作は、あなたのリール投稿をステキなものにしてくれること間違いなしです。

【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。(11〜20)

Wonderlandiri

iri – Wonderland (Music Video)
Wonderlandiri

エモい雰囲気いっぱいのこの楽曲は、日常の小さな失敗や、何も成し遂げていないという焦燥感を優しく包み込んでくれます。

くだらない冗談や答えのない会話を繰り返す中で、それでも前を向いて生きていこうとする姿勢が伝わってきます。

2019年3月にリリースされ、ソニー h.ear × ウォークマンのCMソングにも起用された本作は、5000万回以上のストリーミング再生を記録する人気曲となりました。

iriさんの柔らかな歌声と、エレクトロニックなサウンドが絶妙にマッチし、リール投稿のBGMに使えばエモーショナルな雰囲気を演出してくれますよ。

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

エモい雰囲気を演出してくれる楽曲が注目を集めています。

平井大さんの代表曲は、そんなリールの投稿にぴったりの1曲です。

心温まるメロディに乗せて、75億分の1の確率で出会った二人の愛が歌われています。

恋に落ち、キスをし、生涯を共にする決意を示す姿が描かれており、聴く人の心に深く響きます。

この楽曲は2020年9月にリリースされ、ストリーミングで3億回以上の再生を記録しました。

2021年度には紅白歌合戦にも出場を果たし、多くの人々の心をつかんでいます。

大切な人との思い出を振り返りたい時や、リール投稿でエモさを演出したい時にオススメの楽曲です。

思い出のままにTAIL

TAIL / 思い出のままに (Official Music Video)
思い出のままにTAIL

R&Bを軸にしたハイブリッドな音楽性が魅力のTAILさんによる一曲です。

2024年12月にリリースされたこの楽曲は、再会した元恋人の幸せを素直に喜べない、複雑な心の内を描いています。

浮遊感のあるシンセと余白を巧みに活かしたビートが織りなすサウンドは、寄せては返す感傷的な心の揺れを映し出しているかのよう。

TAILさんが向井太一さん名義の活動を終えた2023年11月以降、新たな表現を切り開く本作は、「Music Awards Japan 2025」の2部門にエントリーされています。

どこか切ない歌声が耳に残る、センチメンタルな夜の場面に似合うナンバーですよね。

Hug空音

空音 / Hug feat. kojikoji (Album ver.) -Official Music Video-
Hug空音

兵庫県尼崎市出身のラッパー、空音さんが手掛けた楽曲です。

エイリアンの襲来という独特な設定を背景に、音楽と愛の力で世界を救うというポジティブなメッセージが込められています。

メルヘンチックな表現やコミカルな歌詞が特徴的で、リスナーの心に温かさを届けてくれます。

アルバム『Fantasy club』に収録された本作は、女性シンガーkojikojiさんとのコラボレーションで話題を呼び、TikTokなどのSNSを通じて若者を中心に人気が急上昇。

2021年7月時点で、YouTubeでの再生回数が3400万回を超える大ヒットとなりました。

優しいメロディと前向きな歌詞が心地よく、リールでエモい雰囲気を出したい時にオススメの1曲です。