【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
レゲエといえばジャマイカで生まれた音楽ジャンルの一つ。
国内でもレゲエを取り入れた音楽グループの楽曲がヒットするなど、多くのリスナーに愛されているんですよね。
また国内のレゲエシーンの楽曲ではさまざまなメッセージが込められた歌詞が魅力で、その中には恋愛をつづった歌詞の曲もたくさんあるんですよね!
ラップ調の歌詞が付けられているものも多く、親しみやすく共感しやすいのも特徴の一つ。
この記事では、そうしたジャパニーズレゲエの中から、聴いておくべき名ラブソングをたくさん紹介していきますね!
曲調やサウンドはもちろん、込められたメッセージもさまざまな曲が集まりましたので、お気に入りの1曲を見つけてくださいね。
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング(11〜20)
LUVMUNEHIRO

飾り気のない性格と大阪仕込みのトーク力で、バラエティを中心に活躍しているタレント、鈴木紗理奈さん。
めちゃイケ世代の方にとってはなじみ深いタレントですね。
実は彼女、MUNEHIROという名前でレゲエシンガーとして活動しており、2007年にFar Eastern Tribe Recordsよりメジャーデビューを果たしています。
そんな彼女のオススメのラブソングが、こちらの『LUV』です。
ストレートな愛情表現を描いたリリックで人気を博しました。
純恋歌湘南乃風

日本を代表するレゲエグループ、湘南乃風。
熱いバイブスとキャッチーなリリック、そして圧巻のライブパフォーマンスで全国的な人気を集めています。
そんな彼らのラブソングといえば、やはり『純恋歌』ではないでしょうか。
タイトルからもわかるように、純愛を歌った名作で、そのキャッチーなリリックと感傷的なメロディーで、日本レコード協会から大ヒットを記録した作品に贈られるダブルプラチナを受賞しました。
熱いバイブスがつまったラブソングが好きな方にオススメです!
Wonderful DaysFire Ball

横浜を代表するレゲエグループ、Fire Ball。
レゲエ好きの方にとっては、レジェンドとも言えるグループで、レゲエというマイナーなジャンルでありながら、チャートの上位にも何度かランクインしています。
そんな彼らの名曲である、こちらの『Wonderful Days』は、本場ジャマイカのサウンドにも引けを取らないハイセンスなサウンドと、愛する人に向けたストレートなリリックで人気を博しました。
キュンキュンするリリックなので、女性の方にもオススメです。
出会い。。feat.RED RICE(湘南乃風),BIG RON九州男

長崎県出身のシンガーソングライター、九州男さん。
一応、レゲエアーティストにはなるんですが、かなりポップスに寄ったレゲエアレンジなので、ポップスしか聴かない人にも楽しめるアーティストです。
そんな彼のラブソングとして有名なのが、こちらの『出会い..feat.RED RICE(湘南乃風),BIG RON』です。
着飾らないリアルなリリックと、陽気なメロディーに仕上げられています。
BIG RONさんのパートがめちゃくちゃかっこいいので要チェック!
LONG DISTANCE寿君

大人気レゲエシンガー、寿君。
関西を中心に活動している彼ですが、全国的な人気を集めており、出す曲出す曲すべてが順調なレコード売上を記録しています。
そんな彼の名曲である、こちらの『LONG DISTANCE』はキャッチーなリリックで男女問わず、多くのレゲエファンから高い支持を受けました。
クセのないレゲエが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
LALALA feat. 若旦那 (湘南乃風)NEW!加藤ミリヤ

J-POPシーンで活躍する2人の共演が心に響く、加藤ミリヤさんの代表曲の一つです。
湘南乃風の若旦那さんを迎え、編曲はMINMIさんが手がけた豪華なコラボレーションですね。
この楽曲は、温かく包み込むようなサウンドの上で、かけがえのない存在への深い愛情が歌われています。
実はこの歌詞、彼女の愛犬に向けた思いがつづられているんですよね。
そのパーソナルな愛情が、聴く人それぞれの心にある大切な存在への思いを優しく照らしてくれますよ。
本作は2007年10月に発売され、彼女にとって初のオリコン週間TOP10入りを果たした記念碑的な作品。
名盤『TOKYO STAR』にも収録されています。
愛しい誰かを思う時間にそっと寄りそってくれる、温かな1曲です。
【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング(21〜30)
ずっと feat. HAN‐KUN & TEESPICY CHOCOLATE

SPICY CHOCOLATEがプロデュースを手掛け、湘南乃風のHAN-KUNさんとシンガーのTEEさんという豪華なコラボレーションが実現した珠玉のラブソング。
会えない時間のもどかしさと、離れているからこそ募る恋人への純粋な愛情が、温かいレゲエサウンドに乗せてストレートに描かれています。
この楽曲は2012年にアルバム『渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION 2』へ収録された後、NTTドコモのCMソングに起用され大きな話題となりました。
遠距離恋愛を経験したことのある方なら、相手を思う切ない気持ちが手に取るようにわかるはず。
大切な人への変わらない思いを改めて伝えたくなるかもしれませんね。