RAG Music入学ソング
素敵な入学ソング
search

新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング

入学の季節は、新しい生活の始まりにワクワクする反面、どんな世界が待っているのか不安になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お友達などと一緒に飛び込むならともかく、1人でとなると、やはり一歩が出づらくなってしまいますよね。

そんな時、勇気をくれるような楽曲があれば、気持ちも落ち着きませんか?

今回は、令和にリリースされた入学の季節にぴったりのナンバーをご紹介します。

背中を押してくれるもの、不安を取り除いてくれるもの、自信を持たせてくれるものなど、幅広くリストアップしましたので、ご自身の心境にあった楽曲を見つけていただければ幸いです。

新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング(21〜30)

THANXWANIMA

WANIMA- THANX(OFFICIAL VIDEO)
THANXWANIMA

熱いサウンドと力強いメッセージで、聴く人の心に寄り添う応援ソングです。

希望に満ちた未来への一歩を応援したくなる思いと、感謝の気持ちが込められた心温まる作品になっています。

大切な人との別れや新たな旅立ちといった人生の岐路に立つ時の気持ちを優しく包み込むような楽曲となっています。

2015年11月にWANIMAのアルバム『Are You Coming?』に収録され、バンド初の全国流通盤として発売されました。

野外ライブ形式で撮影されたミュージックビデオも人気を博し、多くのファンに愛されています。

新生活や環境の変化を前に、大丈夫じゃないと感じている人にこそ聴いてほしい一曲です。

WANIMAが届ける元気いっぱいのサウンドが、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。

ハルノヒあいみょん

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

新婚旅行がテーマのアニメ映画の主題歌として制作された本作は、愛情深い夫婦の関係を繊細なタッチで描いています。

新しい生活を始めた二人が、互いの強さや弱さを認め合い、家族として深く愛し合っていく物語は、まさに人生の新しい一歩を応援する素晴らしいメッセージとなっています。

あいみょんさんは2019年4月にリリースしたこの楽曲で、アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の世界観を優しく表現。

プラットホームから始まる二人の思い出や、日常の小さな幸せを大切にする気持ちが、温かな旋律とともに心に響きます。

新生活をスタートさせる皆さんに、まさに聴いていただきたい1曲です。

未来への不安を抱えながらも、一歩ずつ前に進んでいく勇気をくれる応援ソングとして、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング(31〜40)

ウララビッケブランカ

ビッケブランカ – ウララ / Vicke Blanka – Ulala
ウララビッケブランカ

春の訪れとともに巡ってくる別れを、爽やかで前向きなメロディで包み込んだ、ビッケブランカの出世作です。

昭和歌謡の影響を受けつつも現代的な解釈で、別れを乗り越えて新しい自分へと向かう喜びを表現した一曲となっています。

本作は2018年4月に第1弾シングルとしてリリースされ、シンプルでストレートなメッセージ性とアコースティックギターを中心とした軽快なサウンドが魅力です。

これから新生活を始める人や、新しい一歩を踏み出そうとしている人に寄り添う一曲です。

ポジティブな明るさと爽やかさが満ちており、朝のお出かけ前や通学・通勤時に聴くことで、きっと背中を押してくれることでしょう。

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

朝の光を浴びながら、思わず駆け出したくなるようなエネルギッシュな楽曲。

ギターの爽快なサウンドに乗せて、未来へ向かって走るイメージが描かれています。

本作はドラマの主題歌として誕生し、ポジティブなメッセージが詰まった応援ソングとして多くの人に親しまれています。

新たな挑戦に向かう人、前へ進む勇気が欲しい人にピッタリ。

聴けば気持ちが軽くなり、笑顔とともに一歩踏み出せる、そんな魅力を持った一曲です。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

自分らしさと愛をテーマにした心に響く応援ソングです。

NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に発表された本作は、同バンドのデビュー10周年記念イヤーの第一弾としてリリースされました。

1000人の18歳世代と共に演奏されたパフォーマンスは、若者たちの心をつかむエネルギッシュな一面を見せています。

Mrs. GREEN APPLEらしいキャッチーなメロディーと、ポップロックのサウンドが印象的な1曲で、青春時代に感じる不安や迷い、そして希望が詰まっています。

進学や新生活を前に、新しい一歩を踏み出そうとしている高校生の皆さんに、心からおすすめしたい1曲です。

万歳千唱RADWIMPS

RADWIMPS – 万歳千唱 [Official Live Video from “ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019”]
万歳千唱RADWIMPS

18歳の若者たちと共に作り上げられた応援ソングをRADWIMPSが届けてくれました。

まだ見ぬ未来への不安と希望が込められた本作は、野田洋次郎さんの心に響く言葉とメロディで、新たな一歩を踏み出そうとする人々の背中を優しく押してくれます。

2018年10月にNHKの特別番組で初披露され、同年12月にリリースされたアルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録。

全国から集まった1000人の18歳世代と共演したステージは、若者たちの生の声から生まれた感動的な瞬間となりました。

夢に向かって頑張る学生の皆さんはもちろん、新生活をスタートさせる全ての方に聴いてほしい1曲です。

前を向いて歩き出す勇気が湧いてくることでしょう。

10時の方角sumika

sumika / 10時の方角【Music Video】
10時の方角sumika

ポップスとロックを融合させた爽やかで力強いsumikaの楽曲は、いつも私たちの心に寄り添ってくれます。

2019年3月にリリースされたアルバム『Chime』に収録された本作は、新たな一歩を踏み出す時の不安と希望が詰まった応援ソングです。

斜めや曲線でも自分が信じる方向に進む大切さを伝える歌詞と、ストリングスが印象的な躍動感のあるメロディは、誰もが一度は経験する人生の岐路に立つ時を優しく包み込んでくれます。

自立への不安を抱えながらも、自分の信じる道を進もうとする若者の心情が丁寧に描かれており、高校生活という新たなスタートラインに立つ皆さんの背中をそっと押してくれるはずです。