RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ

中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
最終更新:

中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ

小学校を卒業して中学校へ入学するということは、少し大人に近づいたようでワクワクしますよね!

学ぶ教科も増えたり、本格的に部活が始まったり……青春の新たな1ページの始まりです。

そうした期待や楽しみの一方で、新しい友人との関係や新しい環境での生活に少し不安な気持ちもあるかもしれませんね。

そんなさまざまな気持ちが入り混じった入学シーズンにピッタリな、中学生にオススメの曲をたっぷり紹介していきます!

人気の曲の中から編集部でさらに厳選した、とっておきの曲たちをぜひお聴きください!

中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ(1〜10)

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春の不安と期待が交錯する瞬間を優しく包み込むような楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEが2025年1月に送り出した本作は、NHK総合の特別番組『18祭』のテーマソングとして制作され、1000人の18歳世代との共演で大きな話題を呼びました。

穏やかなピアノの音色とエネルギッシュなギターが織りなすサウンドには、自分の居場所を探す若者たちの揺れる心が映し出されています。

自分らしさを見つけ出そうとする心の声に寄り添い、背中を押してくれる存在のような温かさがあふれています。

中学校で新たな一歩を踏み出す人にとって、心強い味方となる1曲です。

StaRtMrs. GREEN APPLE

新しい門出にふさわしく、明るい未来への期待を膨らませるMrs. GREEN APPLEの楽曲『StaRt』。

2015年にリリースされたこの曲は、新しい世界への一歩を踏み出す中学生にピッタリ。

「行動すれば未来がよくなる」といったメッセージが込められた歌詞を聴けば、新たな環境でも積極的に過ごしていけそうですよね。

大森元貴さんの爽やかなボーカルと、心躍るポップなメロディが魅力的で、不安な気持ちを吹き飛ばし、新たな環境へと踏み出す勇気をくれます。

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

自分らしく新しい道を切り開こうとする主人公の思いを力強く描いた楽曲です。

困難と向き合いながらも、他者を助けようとする勇気とヒーローになりたいという願望が、エネルギッシュな音楽とともに伝わってきます。

緑黄色社会が2020年6月に発表したアルバム『SINGALONG』に収録された本作は、力強いメロディとポップとロックを融合させた前向きな曲調が魅力です。

ダリヤの「パルティ カラーリング」CMソングとしても起用され、2025年には日本中央競馬会(JRA)のCMでも採用されました。

これから新しい環境に飛び込む中学生に、自分の可能性を信じる勇気と前を向く元気を与えてくれる1曲となっています。

ハルカYOASOBI

YOASOBI「ハルカ」Official Music Video
ハルカYOASOBI

マグカップの視点から少女の成長を温かく見守る心温まる物語を紡ぎ出したYOASOBIの楽曲です。

生命のない存在から語られる等身大の感情表現と、少女と物との絆を丁寧に描き出した作品世界に思わず引き込まれます。

前向きに生きる主人公の姿に、新生活を迎える誰もが自分を重ねられるはずです。

2020年12月にデジタルリリースされ、アルバム『THE BOOK』にも収録された本作は、「アートアクアリウム展2021〜博多・金魚の祭り〜」のイメージソングやタカラトミーのCMソングとしても起用されました。

新しい環境での一歩を踏み出そうとしているみなさんに、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

YOAKENiziU

NiziU(니쥬) 「YOAKE」 M/V
YOAKENiziU

眩しい夜明けと共に、新たな扉を開く勇気と希望を歌い上げたNiziUの意欲的な楽曲です。

力強い歌声とエモーショナルなメロディが、未知の世界に一歩を踏み出す瞬間の緊張と期待を見事に表現しています。

アルバム『AWAKE』のリード曲として、2025年1月から配信がスタートし、表現力豊かなミュージックビデオも話題を呼んでいます。

本作はグループ結成5周年を記念する意味でも重要な位置付けとなっており、2025年3月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの学生応援ライブも予定されています。

環境の変化に不安を感じながらも、新しい一歩を踏み出そうとしている中学生の皆さんの背中を、優しく、そして力強く押してくれる1曲です。

JUMP幾田りら

幾田りら「JUMP」Official Music Video
JUMP幾田りら

疾走感あふれる楽曲と力強いメッセージにあふれた1曲です。

困難に向き合う人々への応援歌として、聴く人の背中を優しく押してくれます。

前を向いて諦めずに挑戦し続けることの大切さを、幾田りらさんの澄んだ歌声が届けてくれます。

2022年11月にリリースされた本作は、フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングとして起用され、アルバム『Sketch』にも収録されています。

新しい環境や人間関係に向き合う中学生の皆さんにも、心強い味方となってくれることでしょう。

恐れや不安を乗り越えて、夢に向かって一歩を踏み出そうとするすべての人に届けたい応援ソングです。

新時代Ado

【Ado】新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
新時代Ado

Adoさんの『新時代』は、タイトル通り新生活にピッタリな1曲。

映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として2022年にリリースされたこの曲は、新しいスタートにふさわしいエネルギッシュなビートと、前向きな歌詞が特徴です。

聴いていると自然と気持ちが上がるようなキャッチーでポップな雰囲気も魅力ですね。

Adoさんの豊かな表現力が光る本作を、ぜひこの機会にあらためて聴いてみてください。

続きを読む
続きを読む