中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
小学校を卒業して中学校へ入学するということは、少し大人に近づいたようでワクワクしますよね!
学ぶ教科も増えたり、本格的に部活が始まったり……青春の新たな1ページの始まりです。
そうした期待や楽しみの一方で、新しい友人との関係や新しい環境での生活に少し不安な気持ちもあるかもしれませんね。
そんなさまざまな気持ちが入り混じった入学シーズンにピッタリな、中学生にオススメの曲をたっぷり紹介していきます!
人気の曲の中から編集部でさらに厳選した、とっておきの曲たちをぜひお聴きください!
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 歌詞がいい入学ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
- 【中学生向け】中学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 中学生におすすめの友情ソング
- 入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 中学生におすすめの感動ソング
- 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ(41〜50)
スタートラインFLOWER FLOWER

中学校への入学という新たな船出にぴったりな1曲です。
yuiさんが率いるFLOWER FLOWERが、アルバム『実』に収録した本作。
人生の転機や新たな始まりをテーマに、不安と期待が入り混じる心情を見事に表現しています。
2014年11月にリリースされたこの楽曲は、冷たい雨が止んだ後の清々しさを感じさせる歌詞が印象的。
まるで、傘を差さなくても大丈夫な新しい朝を迎えたかのような爽やかさが伝わってきますね。
これから始まる中学生活に向けて、背中を押してくれる応援ソングとしてぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ(51〜60)
始まりの唄GReeeeN

青春ソングのイメージが強いGReeeeN。
この曲『始まりの唄』は卒業からの新しいスタート、中学や高校に入学してドキドキしたりちょっと戸惑っているような方にはぴったりな1曲です。
この曲はGReeeeNが2016年にリリースした27枚目のシングル。
新しい生活、知らない人ばかりの中に飛び込むのは人見知りの方もそうでない方もちょっと覚悟がいりますよね。
何もかもが新しい環境、そんな時にこの曲で勇気をもらってみましょう!
さくらKALMA

桜が舞い散る季節、新たな出発に胸を躍らせる中学生の皆さんに贈る1曲です。
KALMAが2021年2月にリリースしたこの楽曲は、春の訪れとともに心新たなスタートを切る人々の気持ちを優しく包み込みます。
静かなギターから始まり、力強いリズムが加わっていく曲調は、不安や寂しさを抱えながらも希望に満ちた新生活への期待感を見事に表現しています。
「さよなら」と別れを告げる寂しさと、新しい出会いへの期待が交錯する歌詞は、まさに入学式の日の複雑な心境そのもの。
本作を聴けば、どんな困難も乗り越えられる勇気をもらえること間違いなしです。
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

新しい環境へ挑戦する中学生の背中を力強く押してくれる1曲。
サンボマスターがあなたに贈る熱いメッセージソングです。
「できない」と思えることにも立ち向かう勇気をもらえる歌詞に、ロックなサウンドが心を奮い立たせてくれます。
2010年2月にリリースされたこの曲は、CMソングやドラマのテーマ曲としても起用され、多くの人々の心に響きました。
新生活のスタートラインに立つあなたにぴったりの応援歌。
不安な気持ちを吹き飛ばしたいときや、自分を奮い立たせたいときにぜひ聴いてみてください。
桜→入学式Berryz工房

Berryz工房の『桜→入学式』は、2007年4月1日にさいたまスーパーアリーナでおこなわれた単独コンサート『2007 桜満開 Berryz工房ライブ 〜この感動は二度とない瞬間である!〜』の夜公演にて配布された限定CDです。
卒業式を歌った曲は多数ありますが入学式を歌った曲は少ない、ということで入学式で流すBGMに迷っている方にオススメ。
明日へのYELLHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMPが贈る疾走感あふれる1曲です。
青春の一歩を踏み出すみなさんを勇気づけてくれますよ。
前向きなメッセージがちりばめられた歌詞は、不安な気持ちに寄り添いつつ、希望に満ちた未来へと背中を押してくれます。
2014年9月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ『水球ヤンキース』の主題歌としても親しまれました。
新しい学校生活への期待と不安が入り混じる入学シーズン。
本作を聴けば、きっと胸を張って新たな一歩を踏み出せるはずです。
Hey! Say! JUMPからのエールを受け取って、みなさんも明日への一歩を踏み出しましょう!
realize.Melody.

初めての校舎に足を踏み入れる時は、勇気がだせるノリノリな音楽が聴きたくなりますよね。
メロディーさんが2005年にリリースした『realize.』はドラマ『ドラゴン桜』に起用された楽曲です。
透明感のある彼女の声とリズミカルなディスコサウンドが、踊りだしたくなりますね!
ポジティブで希望をくれる歌詞は、未来へ踏み出すみなさんを応援していますよ。
これからの登下校に聴くプレイリストに加えたら、ウキウキした気分になれそうです!