RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【手軽でびっくり】ロープを使ったマジック【余興・出し物】

友だちや職場の人、みんながいる前でさらっとすぱっと手品を披露する……そんなかっこいい場面に憧れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

筆者は憧れています。

今回この記事では、ロープを使ったマジックをたくさんご紹介しています。

中には仕掛けのしっかりしたトリックもありますが、基本的にはロープ1本でできますので、手軽にチャレンジすることができますよ!

マジック初心者にもオススメの内容なので、ぜひあなたのカバンの中にロープを一つ忍ばせて、街へくり出しましょう!

【手軽でびっくり】ロープを使ったマジック【余興・出し物】(21〜25)

ひもマジック

【解説】ただの「ひも」でここまで不思議【簡単マジック5選】
ひもマジック

ロープの結び目を手でにぎって動かすと、結び目の位置が移動して、最終的には結び目だけがロープから外れてしまうという手品です。

しっかりと手に力が入っていることで、結び目に力を込めて徐々に動かしているように見せていますね。

重要なのはロープの結び方で、引っ張るとほどける結び方にしておくことが、力が入っている演出と、結び目の移動を演出するポイントです。

手にはあらかじめ結び目を持っておきますが、これをロープの結び目と近い形にしておくのも、外れたように見せるためには大切ですよ。

ロープエスケープ

【マジック・手品】R7011 超簡単 ロープエスケープ
ロープエスケープ

お客さんに巻き付けたロープが一瞬にして体を貫通して抜けてしまう恐怖のマジック!

3mほどの長いロープをお客さんにぐるぐるっと巻き付けます。

巻き付けたロープの端と端を別のお客さんに持ってもらい、そのまま勢いよくひっぱってもらいます。

すると一瞬にしてロープが体を貫通し、お客さんもロープから解放されます!

すごく難しそうに見えるマジックですが、実は初心者でも簡単にできるそうです。

マジックグッズの通販サイトでグッズが販売されているので、ぜひ見てくれるお客さんを巻き込んで楽しいマジックを披露したい方はチェックしてみてくださいね!

ロープが体を通り抜ける!

【種明かし】ロープが体を貫通する、簡単イリュージョンマジック解説します!【インパクト大】magic tutorial
ロープが体を通り抜ける!

2本のロープを仕付け糸で結んだ仕掛けを使うロープマジックです。

胴体をロープで縛っても思いっきり引っ張ると仕付け糸が切れて胴体を貫通したように見えるというびっくりなマジックですね。

大勢の人と盛り上がれそうです。

縛ったロープが簡単に解ける

しっかりとした固結びに見えますが、さっと解けてしまいます。

これは手品というより結び方です。

風呂敷を包む時の結び方で「真結び」と呼びます。

この結び方だと頑丈な固結びに見えても簡単に解けます。

知らないと不思議な光景です。

投げ縄ロープ

【マジック・手品】K7031 DPG投げ縄カード
投げ縄ロープ

トランプの中からカードを1枚選んでもらい、トランプの山の中に挟み混ぜて、箱の中に入れます。

箱の中へロープを垂らしてかけ声をかけるとさっき選んだカードがロープに縛られて出てくる、というマジックです。

箱に触れてもいないのにロープがしっかり結ばれているのが驚きです。