【手軽でびっくり】ロープを使ったマジック【余興・出し物】
友だちや職場の人、みんながいる前でさらっとすぱっと手品を披露する……そんなかっこいい場面に憧れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
筆者は憧れています。
今回この記事では、ロープを使ったマジックをたくさんご紹介しています。
中には仕掛けのしっかりしたトリックもありますが、基本的にはロープ1本でできますので、手軽にチャレンジすることができますよ!
マジック初心者にもオススメの内容なので、ぜひあなたのカバンの中にロープを一つ忍ばせて、街へくり出しましょう!
【手軽でびっくり】ロープを使ったマジック【余興・出し物】(1〜10)
結んだロープがほどけるマジック

結んだヒモが、ほどけなくなった経験はありませんか?
かたく結ばれたヒモはほどきにくいものですが、簡単にほどけるマジックがありますよ。
手を合わせて親指の下にロープを通し、親指の上で結びます。
普通、この状態だと結んだロープは外れませんよね。
ですが、ロープを親指の下にたるませておくと、すぐにほどける状態になっています。
たるませるときは、あえてハンカチを手にかけて隠しておくことがポイントです。
マジックを見ている側が、ワクワクした気持ちに。
親指の上でロープを結ぶのは、周りの方に協力してもらうと盛り上がりそうですね。
ロープがカードを探すマジック

帽子の中に入ったカードがロープに結ばれて出てくる、ロープがカードを探すマジックを紹介します。
用意するものは2本のロープですが、事前に2本のロープの片側の端に小さな強力磁石を接着剤で貼っておき、2本のロープが磁石でくっつくようにしておきましょう。
次に短いロープにカードをしばって帽子の中に入れておきましょう。
切ったカードを帽子の中に入れますが、磁石に被らないようにカードを帽子の中に入れていきますよ。
あとは長いロープを帽子の中に入れて磁石にくっつけ、カードを取り出せばマジック成功です!
この時磁石部分はお客さんに見えないように、気をつけてくださいね。
一瞬で結び目が大量出現マジック

1つのロープの結び目が、一瞬で大量にできるマジックのご紹介です。
あらかじめ、ロープの結び目だけを数個作っておきます。
結び目は、ゆるめに作ることがポイントですよ。
作った結び目を、ロープに付けて両端に移動させたりするので、ゆるめに作りましょう。
ロープを移動できる結び目があることで、一瞬で大量に結び目を作れたり、消せますよ。
目の錯覚も利用した、マジックですね。
マジックの前に準備する手間がありますが、この手間のおかげで周りがアッと驚くマジックが披露できますよ。
【手軽でびっくり】ロープを使ったマジック【余興・出し物】(11〜20)
ロープが棒に

ぐにゃぐにゃとやわらかいはずのロープが、一瞬にして棒のように固くなってしまうというマジックです!
こちらはなんと100均に打っているマジックグッズでできるマジックなので、ぜひ気になった方は100均で購入してみてくださいね!
パッケージに入っている段階でもぐにゃぐにゃとやわらかく動くロープ。
これを中心から徐々に真っすぐ伸ばしいくと、なんと固くなります!
そしてどこかに力を加えると、またぐにゃぐにゃのもとのロープに戻っちゃうんです!
手軽にグッズが手に入って、簡単にできちゃうオススメのマジックですよ!
結び目が動いて消える
@dumenicus Tutorial Best Rope Magic Trick 🎩🤣 #magic#tutorial#foryou
♬ It’s Tricky – RUN DMC
1本のロープかと思わせて、実は2本でおこなっているマジックです。
ロープの結び目が2本のロープを使用することで、簡単に消えてなくなってしまいますよ。
このマジックでは、手や指の動きがポイントでとなってきます。
ロープが2本に分かれていることや、結び目をロープの切れ目から外すところを見られないようにしなけばなりません。
上手に仕掛けを手や指で、隠してくださいね。
シンプルなマジックですが、結び目が移動して消えると「どうなっているんだろう」と思うことでしょう。
ぜひ、上手に2本ロープとうことを隠して、披露してみてくださいね。
耳を貫通するロープ
@mai_por_bonm♬ WATASHI – PIEC3 POPPO
お子さんが喜びそうなマジックのご紹介です。
簡単にできるロープが、耳の穴を通ったように見えるマジックですよ。
ロープを耳のそばで隠すので、手の動きに重点をおいてくださいね。
シンプルなマジックなので、顔の表情も大切な要素です。
ロープが耳の中に入るときは痛そうな顔とか、反対の耳からロープが出てくるときはビックリした顔などしてみましょう。
きっと、マジックを見ている方は、真剣に見てくれて盛り上がりますよ。
学校や家族に披露しても、楽しめそうなマジックですね。
ぬいぐるみがロープを勝手に結ぶマジック
紙袋の中にロープとクマさんを入れて紙袋を振ると、中から結ばれたロープが出てくるぬいぐるみが勝手にロープを結ぶマジックを紹介します。
ロープを左の親指に挟んで持ち、右手でロープをひねって一回転させながら手にかけていきましょう。
同様の動作を繰り返してくださいね。
4本の指を全て輪の中に入れたら、右手を輪の中に入れて端を人差し指と中指でつまみロープをくぐらせますが、ロープを潜らせる部分は上袋の中で行いましょう。
中に人形を入れて紙袋を振れば、結ばれたロープの完成です!
ロープをひねり一回転させるとこがポイントになりますよ!