RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【坂本龍一】ピアノ作品|感動&癒やしの名作をピックアップ

2023年3月28日に長年の闘病の末この世を去った、日本が世界に誇る作曲家、坂本龍一さん。

クラシック、民俗音楽、テクノポップなど、幅広いジャンルの作品を世に送り出した「世界のサカモト」の作品は、今後も多くの演奏家によって受け継がれていくことでしょう。

本記事では、そんな偉大な作曲家、坂本龍一さんの作品の中から、ピアノ曲をピックアップしました。

CMソングとして強烈なインパクトを放ったあの曲や、クリスマスソングの定番となった映画のテーマソングなど、誰もが一度は聴いたことのある作品を集めましたので、ぜひ最後までお楽しみください!

【坂本龍一】ピアノ作品|感動&癒やしの名作をピックアップ(11〜20)

a flower is not a flower坂本龍一

坂本龍一さんが1997年に発表した『A Flower Is Not A Flower』は、彼の豊かなディスコグラフィーの中でも特別な作品の一つといえるでしょう。

この曲は台北生まれの二胡奏者ケニー・ウェンさんのアルバムに提供されたもので、後に坂本さんの代表作を集めたアルバム『ベリー・ベスト・オブ・グート』にも収録されています。

坂本さんの音楽性は多岐にわたり、『A Flower Is Not A Flower』もまた彼の実験的なアプローチを反映した作品。

「花は花ではない」という中国のことわざから生まれたタイトルが示すように、この曲は物事の本質を探求し、聴く人それぞれに異なる感情や考えを喚起するでしょう。

おわりに

坂本龍一さんが手掛けた名曲の中から、ピアノ作品を厳選してご紹介しました。

独特の世界観に引き込まれる魅力的な作品ばかりでしたね。

穏やかに過ごしたいときや、喜びや悲しみに静かに浸りたいとき、坂本さんの作品の持つ癒やしの力で、心を落ち着かせてはいかがでしょうか?