RAG Musicサプライズ
素敵なサプライズ
search

学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ

今回はぜひ学校で友達に仕掛けてみてほしいドッキリネタをまとめてみました!

学校で休み時間にゲームをするのも楽しいですが、ドッキリを仕掛けあうのも楽しいですよね。

この記事では「ドッキリを仕掛けてみたい」という学生のみなさんに、おすすめのドッキリを集めました。

簡単にできるドッキリや、定番のドッキリなど、見たら仕掛けたくなるドッキリが盛りだくさんです!

やりすぎには十分注意して、最後はみんなで笑いあえるドッキリで盛り上がりましょう!

学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(21〜30)

ドッキリかと思ったら何も起こらない

ドッキリと思わせて何も起こらないドッキリwwwwww
ドッキリかと思ったら何も起こらない

地面の色が変わっていて落とし穴が掘られているように見えるが、実はなにも仕掛けられていないといったものが映像で紹介されています。

ドッキリに見えるが実はちがうといった相手の裏をかいたようなドッキリです。

仲間内でドッキリの仕掛けあいがおこなわれているときなどには最適かもしれません。

虫を食べる???

【どっきり】食べられる幼虫を虫嫌いにプレゼントしてみた!
虫を食べる???

虫、というか幼虫を食べる……。

考えただけでもゾワゾワしてしまいますが、幼虫に見立てたお菓子を作って虫が苦手な友だちにプレゼントするというものです。

チョコクッキーを砕いて土に見立ててその上に幼虫型のお菓子を並べてなかなかリアルです。

ですが、おいしそうです。

学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(31〜40)

トイレットペーパードッキリ

誰でも出来る超地味なドッキリ トイレ編
トイレットペーパードッキリ

本当に地味ないたずらです。

トイレットペーパーをすごく短く切っておいて、それを戻す、フタがあるので切れ目が見えず、引っぱったらちょっとしか出てこない!というものです。

なんとも地味ですが簡単です。

難点はトイレの中なので反応が見られないということですね。

サプライズフラッシュモブ

最後の文化祭で仕掛ける「先生へのサプライズフラッシュモブ」四国学院大学香川西高高校サッカー部
サプライズフラッシュモブ

文化祭に一体感と驚きをもたらす最高の演出です。

最初は普通にふるまい突然音楽が流れ出すと、クラスメートたちが踊り始める展開にお客さんは驚きとワクワクが止まりません。

曲は誰もが知っている人気ナンバーやイベントテーマに合わせたものを選ぶと盛り上がります。

事前に簡単な振り付けを練習し、誰でも参加できるよう工夫することで成功率も高まります。

タイミングを合わせて校内全体を巻き込むような演出にすれば一大イベントになるでしょう。

仲間と力を合わせて一体感を味わえる企画です。

手作りびっくり箱

超長い牛乳パックビックリ箱作ってみた!! 【友達にドッキリ】 PDS
手作りびっくり箱

びっくり箱というストレートでベタないたずら。

そのびっくり箱を手作りしましょう。

牛乳パックを使ってすごく長いニョロニョロとしたものが飛び出します。

「お菓子でもどう?」とお菓子の箱を取り出して進めて開けてもらうといいでしょう。

黒板消しトラップ

黒板消しトラップvsフィジカル
黒板消しトラップ

学校でやるイタズラの定番といえるのではないでしょうか?

扉に黒板消しをはさみ、開いた人の頭に落下させるというものです。

成功率が低いといった説もありますので、実験がてら誰かに試してみてはいかがでしょうか?

スマホが割れた?

【ドッキリ】スマホがバッキバキに割れていた!!!
スマホが割れた?

スマホの画面がバリバリに割れている?というドッキリです。

仕掛けはバリバリに割れている絵のカバーが付けてあるだけです。

ですが一瞬びっくりしますよね?

きっとそのときは、なにが起こったかわからなくなると思います。

人騒がせなドッキリです。