学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
今回はぜひ学校で友達に仕掛けてみてほしいドッキリネタをまとめてみました!
学校で休み時間にゲームをするのも楽しいですが、ドッキリを仕掛けあうのも楽しいですよね。
この記事では「ドッキリを仕掛けてみたい」という学生のみなさんに、おすすめのドッキリを集めました。
簡単にできるドッキリや、定番のドッキリなど、見たら仕掛けたくなるドッキリが盛りだくさんです!
やりすぎには十分注意して、最後はみんなで笑いあえるドッキリで盛り上がりましょう!
学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(31〜40)
手作りびっくり箱

びっくり箱というストレートでベタないたずら。
そのびっくり箱を手作りしましょう。
牛乳パックを使ってすごく長いニョロニョロとしたものが飛び出します。
「お菓子でもどう?」とお菓子の箱を取り出して進めて開けてもらうといいでしょう。
黒板消しトラップ

学校でやるイタズラの定番といえるのではないでしょうか?
扉に黒板消しをはさみ、開いた人の頭に落下させるというものです。
成功率が低いといった説もありますので、実験がてら誰かに試してみてはいかがでしょうか?
スマホが割れた?

スマホの画面がバリバリに割れている?というドッキリです。
仕掛けはバリバリに割れている絵のカバーが付けてあるだけです。
ですが一瞬びっくりしますよね?
きっとそのときは、なにが起こったかわからなくなると思います。
人騒がせなドッキリです。
虫を食べる???

虫、というか幼虫を食べる……。
考えただけでもゾワゾワしてしまいますが、幼虫に見立てたお菓子を作って虫が苦手な友だちにプレゼントするというものです。
チョコクッキーを砕いて土に見立ててその上に幼虫型のお菓子を並べてなかなかリアルです。
ですが、おいしそうです。
デスソース入りチョコレート

チョコレート、いる?と聴かれたら疑わずに食べてしまいますよね。
甘いものが欲しいときならなおさらでしょう。
そんな甘いものが食べたいのに激辛のものを食べさせられたら……びっくりしますよね。
チョコレートの中にとっても辛いホットソースを入れて作ったチョコレートをおすすめするというドッキリです。
学校で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(41〜50)
寝ている隙に目にテープを貼る

とても簡単ですが、そのシチュエーションと仕込みにちょっと戸惑ってしまうドッキリ、寝ている友達の目にセロハンテープを貼るというもの。
寝ている相手のまぶたにセロハンテープを貼って、起きたら目が開かない!という反応を見るドッキリです。
しかし、学校で寝る、しかもセロハンテープを貼っても起きないとほどに熟睡するシチュエーションがあるのか?ということです(笑)。
もしちょっとやそっとでは起きないほどに熟睡している友人がいれば、一度チャレンジしてほしいドッキリです!
スマホに落書き

友達のスマホに落書きをしちゃいましょう!とはいってもそのまま書くともちろんダメなので、スマホの表面にきれいにラップを貼ります。
そのラップの上に落書きをしましょう。
なにも考えずに手に取ると一瞬パニックになってしまいそうですね!