RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【小学生向け】簡単!驚き!ハンカチで出来る手品まとめ

友だちや先生、家族を「あっ!」と驚かせたい!

この記事では、見ている人みんなの開いた口がふさがらない、ハンカチを使った手品をご紹介してきます!

例えば学校のレクリエーションの時間にマジックショーが披露できたら、ヒーローになれると思いませんか?

ハンカチで包んだものが消えたり、なんならハンカチ自体が消えたり……「どうなってるの?」と思わずにはいられない楽しいマジックばかり登場します。

小学生でも簡単にできるので、学校やおうちでぜひ挑戦してみてくださいね!

【小学生向け】簡単!驚き!ハンカチで出来る手品まとめ(1〜10)

コップからハンカチが出現

【種明かし】簡単マジック!ハンカチの出現!| Easy Appearing Handkerchief Magic Tricks Tutorial!
コップからハンカチが出現

何も入っていないはずのコップから突然ハンカチが出現!

このマジックでは2枚重ねの紙コップを使っているように見えますが、実は口の部分を切り取った3枚目の存在が重要なんです。

口を切り取った紙コップの底にハンカチを入れ、何も加工していない2枚のうちの一方にはめます。

あとは2枚が重なっているのをお客様に見せながら、入れ替える際にハンカチ入りの紙コップが内側にくるように入れ替え、ハンカチを取り出すだけ!

お札など薄いものなら何でもできるので、ぜひアレンジして楽しんでみてくださいね。

空中からハンカチが現れるマジック

これぞマジック!空中からハンカチ4枚も出現【種明かし】
空中からハンカチが現れるマジック

何もない空間からハンカチが出現、その出てきたハンカチに手をかざすと別のハンカチも次々に出現していくという手品です。

手のひらよりも大きいサイズのハンカチが手をかざすとあらわれるという見た目が、不思議な雰囲気を感じさせますね。

手にはハンカチが収納された球をもち、そこから1枚ずつハンカチを取り出しているだけのシンプルな仕掛けで、周りから見えないような球の取り出し方と持ち方をしっかりと意識しましょう。

手の色と同化するようなテーピングなどでの球の装飾、スムーズに取り出せるようなハンカチの収納方法なども重要なポイントですよ。

ハンカチがボトルのなかに瞬間移動

【簡単なのにプロ級】ハンカチがボトルに瞬間移動するマジック【種明かし】silk in bottle magic tricks revealed
ハンカチがボトルのなかに瞬間移動

手のひらの中にハンカチを入れて合図するとハンカチが消え、筒の中に入れたペットボトルの中に移動しているという手品です。

事前にペットボトルには仕掛けがないところをしっかりと見せているので、ここからも不思議さが感じられますよね。

筒の中には磁石を取り付けた割りばしと、それに巻きつけられたハンカチがセットされており、仕掛けをさしこむようにしてペットボトルの中にハンカチを入れているという手順ですね。

手の中に入れるハンカチはサムチップの中に隠しているので、どちらも仕掛けがばれないような角度や見せ方を意識しつつ進めていきましょう。

【小学生向け】簡単!驚き!ハンカチで出来る手品まとめ(11〜20)

ハンカチの穴が消える

【種明かし】ハンカチ開いた穴が消える不思議なマジックです【ウケます】magic tutorial
ハンカチの穴が消える

お客様のハンカチにボールペンを貫通させてしまう驚きのマジックです!

その場でお借りした仕掛けのないハンカチとボールペンを用意し、ハンカチの中央にボールペンを当ててひっくり返します。

お客様には入っていることを触って確認してもらいましょう。

もう一度ひっくり返してボールペンを見せ、ハンカチの中に戻したタイミングで、自分の手前側でそっとボールペンをハンカチの外に出します。

あとはハンカチから突き出しているように見えるよう動かすだけ。

いかに自然にボールペンを取り出すかが成功のカギを握っています!

ハンカチが消える!?

7才でもできるマジック!ハンカチが突然きえる!タネあかし付き。手品 ハンカチ消し Magic trick
ハンカチが消える!?

目の前でハンカチが消えてしまう驚きのマジック!

実はサムチップと呼ばれるマジック用のアイテムを使えば、誰でも簡単にできてしまうんです。

あらかじめ片方の親指に付けておき、ハンカチを手の中に入れていくタイミングでそっと外します。

外したサムチップにハンカチを詰めていき、最後に手を広げて見せる時に再度指にはめればマジック完成!

思い切り広げると付けているのがバレてしまうので、本物の指に見えるよう角度を工夫してみてくださいね。

ハンカチからお花が出現!

【種明かし】簡単!花が出るマジック2種類、解説!プロっぽくて、結婚式やパーティーで大ウケの手品
ハンカチからお花が出現!

手に持ったハンカチに息を吹きかけると、その場所に一輪のお花が出現するというシンプルで華やかな手品です。

ハンカチはしっかりと裏表を見せて、仕掛けがないことを見ている人にしっかりとアピールしておきましょう。

片方の腕の裏側には花を隠し持っていて、最後のハンカチを持ち上げる流れの時に、ハンカチの中へと花を移動させています。

出現したときの見栄えを良くするには、茎もある程度は長い方がいいので、腕の全体を使って花の全体をしっかりと隠して進めるのが重要ですね。

ハンカチの中からペンが登場!

【マジック教室】誰でも簡単にできる、ハンカチマジック《マジシャンのぼる》
ハンカチの中からペンが登場!

1枚のハンカチからペンが出てくると言う不思議なマジックです。

このマジックは、手の中に隠してあるものを、タイミングよく出現させるテクニックを使っておこないます。

まず、胸ポケットのある服を着て、ハンカチをそこへしまいます。

次に、ペン先を右手でおおうようにして持ちます。

この時、ペン先を握って、ペンの全体が手首に隠れるように持ちましょう。

そして、胸ポケットのハンカチを取り出し、右手にハンカチを自然にかぶせます。

最後にハンカチの上からペンを握りなおし、ハンカチをめくれば、そこからペンが出現すると言うマジックです!