【上級者編】小学生向けの難しいなぞなぞ
柔軟な思考や自由な発想が問題を解くカギを握るなぞなぞは、子供たちからも人気を集めるクイズの一つです。
簡単な問題だけでなく、難易度の高いなぞなぞに挑戦してみたいというケースもあるかと思います。
そこでこの記事では、小学生向けの上級編のなぞなぞをまとめてピックアップしました。
学校や勉強をテーマにしたものから大人と一緒に楽しめるものまで幅広く紹介していきますね。
知識を深めたり、学習にもつながる難しいなぞなぞにぜひ取り組んでみてください。
【上級者編】小学生向けの難しいなぞなぞ(51〜60)
ひっかけなぞなぞ
【頭の体操】意外と難しい!なぞなぞ・ひっかけクイズ全10問

ひっかけなぞなぞ集です。
頭の体操としてどうですか?
大人でもわからない人は多いかも?
逆に子供のほうが考え方が柔軟で解けるのかもしれません。
漢字が多いので小学校高学年向けかもしれません。
全部で10問出題されています。
more_horiz
なぞなぞで勝負ねば~3の巻
てくてくねば~る君 #41 なぞなぞで勝負ねば~3の巻 ねばねばTV【nebaarukun】

最初に大人ができること、と予防線を張られるので大人でも子どもでも引っかかってしまう人が多いのではないでしょうか。
車に乗っていいのは何歳から?
と聴かれたら、ついつい身構えてしまいますよね。
ちょっとしたひっかけ問題で楽しめます。
more_horiz
おわりに
普段から学校で勉強していたり、知識を吸収している子供たちにオススメしたい難しいなぞなぞを紹介してきました。
大人でも解けないほどの難易度を誇るものもあるので、協力して一緒に挑戦するのもオススメです。
漢字を覚えたり、都道府県について知ったりと学習のきっかけにもなりますよ。
集中力や思考力のトレーニングにもつながるなぞ謎にぜひ取り組んでみてくださいね。