【小学生向け】理科にまつわるゲーム・クイズまとめ
身近な生き物について調べたり、観察や実験を通じて物の仕組みや物理法則を学んでいく教科、理科。
虫眼鏡で紙に火を点けるなど、時には魔法のような現象を自分で起こせてしまうので、好きなお子さんは多いんじゃないでしょうか。
さて、今まで以上に興味を持って取り組んでもらうために、ここは一つ遊び感覚で勉強しちゃいましょう!
今回この記事では理科にまつわるゲーム、クイズをまとめてみました!
ぜひみんなで盛り上がってくださいね!
- 【雑学クイズ特集】子供にオススメの問題集!学校&日常ネタNEW!
- 【子供向け】夏が楽しくなる雑学クイズ&豆知識問題NEW!
- 小学校の教室でできる遊び!謎解きと知恵遊びで盛り上がるアイデアNEW!
- 小学生のお楽しみ会で盛り上がる!室内のクイズ・推理・伝言ゲームNEW!
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめNEW!
- 楽しみながら学べる!子供向け海の雑学クイズ&豆知識問題集NEW!
- 生活&身体にまつわる雑学クイズ!学びにつながる暇つぶしNEW!
- 小学生にオススメの頭脳系レクリエーション!推理・知育系アイデアNEW!
- クイズで学ぼう!楽しい一般常識|日常生活、科学、豆知識NEW!
- 【小学生向け】生き物の知識が深まる3択クイズ
- 小学生向けの4択クイズまとめ。身の回りのものに関する雑学クイズ
- 【小学生向け】暗号クイズ。面白い謎解き問題
- 【生き物クイズ】クイズを通して生き物のことを学ぼう!
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
【小学生向け】理科にまつわるゲーム・クイズまとめ
雲の種類クイズ
【理科 サイエンス クイズ】 雲の種類 10種類 (この雲なんだ?) ◉くもの種類 ◉空 ◉天気 ◉天気予報 ◉勉強動画 ◉cloud

変わった雲を見かけた経験はありませんか?
実は雲にはさまざまな種類があり、それぞれに名前が付いているんですよ。
雲の種類クイズで、それらの雲について学んでいきましょう。
きっと見かけたことがある雲が見るかるはずですよ。
次からは見かけた時に、家族やお友達に何という雲か教えてあげられますね。
ちなみに、雲によっては天候の変化を示しているものもあるんです。
覚えておくと私生活でも役立つかもしれません。
例えば、巻雲が現れると、数日以内に雨が降る可能性が高いです。
more_horiz
おわりに
楽しく、真剣に取り組めそうなものは見つかったでしょうか。
やはり実験形式のものが、物自体の仕組みを体感しながら理解できるのでいいかもしれませんね。
ぜひともみなさんで、有意義な理科タイムをお過ごしください!