【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
この記事ではこれから、小学生にオススメしたいボカロ曲をご紹介していきます!
「最近音楽に興味がわいてきた」という人にぴったりな内容で、友だちとの話の種にもなるかも。
明るくてキャッチーな作品や一緒になって歌いたくなるもの、かっこよくてテンションが上がる曲、ユーモアたっぷりな人気作までたくさんピックアップしました!
また、最新のヒットソングから定番曲まで、年代的にも幅広い選曲です。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】(1〜20)
ギビュリタVell

歌詞の語尾がクセになってくる、Vellさん制作の『ギビュリタ』。
くり返されるメロディーは中毒性ばつぐんなので、一度聴けば耳から離れなくなるのは間違いないでしょう。
歌詞には、お金の力でなんでもかなっちゃう、主人公のやりたい放題っぷりが。
そして自分の思い通りにならなかったりすると、すぐにあきてしまう様子も描かれています。
でも自分の中に何か納得のいかないようなものも抱えているような雰囲気もあり、この主人公が何を考えているのか少し探ってみたくなるような1曲です。
レモネードwotaku

世界的にも高い評価を受けているボカロPのwotakuさん。
彼が発表し、「エモい」と口コミが広まっているのが『レモネード』です。
こちらは疾走感のあるロック調で、その歌詞は子供から大人に成長する際のかっとうを描くというものに仕上がっています。
誰もが懐かしく感じるような描写や、大人になるのを拒む様子がリアルに描かれているのが聴きどころですね。
サンプリングされている音にまで注目して聴いてみてください。
きっとあなたも懐かしい気持ちになるはずです。
ドレミファロンド40mP

小さな子どもたちにも親しみやすい、とびっきりキュートな楽曲です!
40mPさんによる初音ミクの歌声を使ったこの曲は、2013年3月に発売されたアルバム『シンタイソクテイ』に収録されています。
動物の鳴き声や職業をモチーフにした歌詞が印象的で、親子で一緒に歌って楽しめるでしょう。
明るくポップなメロディに乗せて、「みんなで歌えば世界は笑顔になる」というメッセージが込められているんです。
子どもたちの心に寄り添い、前向きな気持ちを育むのにぴったりな一曲。
家族みんなで聴いて、笑顔になれる素敵な作品ですよ!
まむねみむまこ猫

きっとMVに登場するかわいい生き物のとりこになってしまいますよ。
ボカロP、まこ猫さんによる楽曲で、2012年に公開されました。
歌詞をたどっていくと判明するのですが『まむねみむ』は「初音ミク」のこと。
実は謎のビームを受けた初音ミクが、その生き物の姿にされてしまっているんです。
そして……最後には衝撃の展開が。
キュートなだけじゃない、ちょっぴり怖いストーリー性にも引き込まれる、いろんな角度から読み解ける作品です。
幸せの拠りどころワタルP
ワタルPさん、sequelさん、やしきんさんらで制作された『幸せの拠りどころ』は「自分はひとりぼっちではない」という気持ちにさせてくれる、2012年発表のメッセージソングです。
優しくて壮大な曲調に心が落ち着きます。
テンポがゆったりとしているからか、歌詞の言葉一つひとつがダイレクトに胸の奥底まで届くかのよう。
友だちとの距離感に悩んでいるならぜひ聴いてみてくださいね。
きっと勇気づけられ、前向きになれると思います。