【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】
この記事ではこれから、小学生にオススメしたいボカロ曲をご紹介していきます!
「最近音楽に興味がわいてきた」という人にぴったりな内容で、友だちとの話の種にもなるかも。
明るくてキャッチーな作品や一緒になって歌いたくなるもの、かっこよくてテンションが上がる曲、ユーモアたっぷりな人気作までたくさんピックアップしました!
また、最新のヒットソングから定番曲まで、年代的にも幅広い選曲です。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 小学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【定番】中学生におすすめのボカロ曲まとめ【最新】
- 【最新・定番】ボカロの人気曲メドレー【まとめ】
- 中学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
- 小学生におすすめの感動する歌
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
【人気】小学生におすすめしたいボカロ曲まとめ【定番曲】(21〜30)
女の子なのだOSTER project

可愛らしい声と元気いっぱいの歌詞が魅力のボカロ曲です!
OSTER projectさんが手がけた楽曲で、2024年にリリースされました。
ずんだもんのかわいらしい声が印象的。
明るいメロディーとポップな雰囲気で、聴いているだけでワクワクしちゃいます。
自分らしく生きる大切さを歌った歌詞も素敵ですよね。
YouTubeで公開されたミュージックビデオも注目を集めているんです。
朝起きたときや気分が落ち込んでいるときに聴くと、元気をもらえる1曲だと思います。
ぜひ一度聴いてみてくださいね。
クラムボンを殺したのは僕です。HAPPY BOMBER

宮沢賢治が執筆した名作文学『やまなし』を知っていますか?
「クラムボン」が登場することで知られる作品ですね。
その世界観をベースに制作されたのが『クラムボンを殺したのは僕です』です。
本作はHAPPY BOMBERさんが手掛けた楽曲。
お気づきの方も多いでしょうが、タイトルは小説の後半の展開とリンクしています。
まずは小説を読み、それから聴くとより楽しめるのではないでしょうか。
ちなみに、クラムボンとは虫の幼虫なんですよ。
ARQETYPESohbana

心の内側を掘り下げる『ARQETYPE』。
こちらはボカロPのSohbanaさんが、ゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろした楽曲です。
激しいサウンドや上下する音程が、心の不安定さを表現しているように感じられますね。
ちなみに、曲中にも高頻度で登場するタイトルのワード「アーキタイプ」とは、心の無意識の部分を指す言葉なんですよ。
それを踏まえつつ聴いてみてほしいと思います。
テルミーヘルプミー雪乃イト

人気ボカロP、雪乃イトさん。
が楽曲コンテストプロセカNEXT」の応募曲として手掛けたのが『テルミーヘルプミー』です。
こちらは女性の片思いを描くポップソングで、タイトルのフレーズを繰り返すことで心情を伝えていますよ。
韻を踏んでいて語感がいいですし、端的に深い愛情を表現しているのがすてきですね。
また、食べ物や飲み物に恋愛を例えてもいます。
恋愛が始まる前の甘酸っぱいシチュエーションを感じてみてほしいと思います。
かえりみちふわりP

ふわりPさんの『かえりみち』は、聴く人の心をじんわりと温めてくれるような楽曲です。
この歌を聴けば、友達とちょっとしたいざこざがあっても仲直りしようかな、という気持ちになれそうですよね。
ポップなメロディーとキャッチーな歌詞は平和な雰囲気にあふれています。
ちょっぴり学校でいやなことがあった日やなんとなく心が沈む日も、帰り道に周りの草木、道端の猫などを眺めながらこの歌を口ずさんでみてください。
きっと「こんな1日も悪くないな」と思えるはずですよ!
好きすぎてムカつくバースデイHONEY WORKS

好きな人から誕生日を祝ってほしいのに、全然連絡が来ない……甘酸っぱい恋愛感情を描き出した青春ラブソングです!
クリエイターユニットHoneyWorksが手がけた『好きすぎてムカつくバースデイ』は2023年11月に公開。
キラキラした曲調と可不の少しあどけない歌声がよく合っていて、聴き心地ばつぐんです。
そしてこの曲、最大の特徴はやっぱり歌詞。
主人公の誕生日がどういう結末を迎えるかは、ぜひご自身で確かめてみてください。
星乃夢奈さんが歌っているバージョンもオススメ!
ピアニスタ傘村トータ

疲れ切ってしまったとき、心が痛くて仕方ないときに、この曲があなたの助けになってくれます。
ボカロP、傘村トータさんによる『ピアニスタ』は2023年10月にリリースされた作品。
歌とピアノのみで構成されていて、音の一つひとつがやわらかく、胸に染みます。
傘村さんの音楽性が存分に発揮されていますね。
「大人になったからこそわかることがある、けどその時にはもう遅いこともある」はがゆさがにじみ出る歌詞ですが、だからこその優しさが伝わってきます。