6種類の恋愛ソング。シーン別のラブソング
恋をしていると、恋愛ソングが聴きたくなりますよね。
けれどいざ探してみると恋愛ソングというのは数多くあり「聴きたい内容の恋の歌がなかなか見つからない!」という方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、恋愛ソングを「片思いソング」「失恋ソング」「叶わない恋の歌」「両思いソング」「告白ソング」「初恋の名曲」とシーン別にわけて紹介します!
人気曲から定番ソングまで幅広く選曲しました。
自分にぴったりの恋の歌をぜひ見つけてくださいね!
叶わない恋をした時に聴きたい恋愛ソング(1〜10)
恋をしてHY

たとえ相手に選ばれなくても、その恋自体が大切な思い出になるという純粋な思いを描いた切ないラブソング。
本作は2025年1月公開の映画『366日』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『TIME』に収録。
2008年の名作『366日』のアンサーソングとして位置づけられ、失恋から前を向く気持ちが優しく表現されています。
相手のことを思い続けながらも、大切な記憶として受け入れていく心の機微を繊細に描写。
純粋な気持ちと現実の間で揺れ動く心情に、きっと多くの人が共感するはずです。
ラズベリーマルシィ

恋に落ちると理性では抑えられない感情があふれ出してしまうもの。
マルシィの片思いソングは、相手への募る気持ちをみずみずしく描き出しています。
2023年6月に公開された本作は、ギターロックを基調としたサウンドに乗せて、好きな人への切なくて甘酸っぱい恋心を表現。
相手の曖昧な態度に一喜一憂しながらも、なお期待を寄せてしまう片思いの心情が、繊細につづられています。
きっと、好きなのに伝えられない、気持ちを抑えきれないでいる心に、寄り添ってくれるはずです。
身売りロス

遊郭を舞台に、愛する男性への切ない恋心を抱えた遊女を描いた物語的な楽曲です。
目が合うことすらない片思いの相手への思いと、遊女として生きていく現実の狭間で揺れ動く女性の心情が繊細な言葉で紡がれていきます。
ロスさんの変幻自在なボーカルが、切なさと哀しみを鮮やかに表現しています。
2022年3月にデジタル配信でリリースされ、アルバム『夜の悉』にも収録された本作は、ドラマ『美しい彼』シリーズなどタイアップの実績も持ちます。
かなわない恋に苦しむ人はもちろん、誰かをひたすら思い続ける切なさを感じている方の心に深く響くことでしょう。
両思いになったら聴きたい恋愛ソング(1〜10)
好きな人との大切な時間に!
好きな人も自分を好きと言ってくれた。
そんな最高にハッピーな気分の時に聴きたいのが両思いソングですよね!
幸せな時間をさらに盛り上げる曲、こんな二人になれたら良いなと感じる曲など、両思いの今だからこそ聴いてほしい恋愛ソングです!
片思いの時間が長かったなら、きっと心に響きます。
二人の大切な思い出の1曲にしてくださいね。
オレンジGReeeeN

夕暮れ時のオレンジ色に染まる情景を通して、淡い恋心を爽やかに描いた GReeeeN の楽曲です。
相手を思う気持ちをストレートに表現した歌詞が印象的で、両思いになった瞬間の喜びと、その先にある未来への期待が丁寧に描かれています。
2012年4月に発売された本作は、資生堂「SEA BREEZE」のCMソングとして起用され、アルバム『歌うたいが歌うたいに来て 歌うたえと言うが 歌うたいが歌うたうだけうたい切れば 歌うたうけれども 歌うたいだけ 歌うたい切れないから 歌うたわぬ!?』にも収録されています。
相手を思う気持ちに自信が持てないときや、これから始まる恋を応援したいときにオススメの1曲です。
Uとピュアmoon drop

お互いを深く知り合いたいという純粋な思いを描いたmoon dropの楽曲です。
アルバム『この掌がまだ君を覚えている』に収録された本作には、日常の小さな出来事から垣間見える大切な人への愛情があふれています。
2022年1月に公開された作品で、moon dropの1stフルアルバムの収録曲として、バンドの音楽性を象徴する代表作となた本作。
大切な人とゆっくりと関係を深めていきたいと考えている方や、かけがえのない存在との絆を再確認したい方にオススメの1曲です。
Buddy平井大

親密な関係を築いた2人の日常を愛情たっぷりに描いた平井大さんの楽曲です。
アコースティックギターを基調とした温かみのあるメロディに乗せて、ささいなけんかでも愛が深まっていく様子や、忙しいなかでもともに過ごす大切な時間が優しく歌われています。
恋人を「世界一の相方」と表現する歌詞からは、深い信頼関係と揺るぎない絆が感じられます。
本作は2021年5月に公開された作品で、アルバム『HOPE / WISH』に収録されています。
大切な人との絆を確かめ合いたいときや、パートナーとともに過ごすステキな時間のBGMにピッタリの1曲です。
愛心川崎鷹也

愛おしさでいっぱいの日常が歌い込まれた、川崎鷹也さんの甘く切ない楽曲です。
相手の過去も弱さも受け入れ、ともに歩んでいきたいという強い思いは、両思いの幸せとその先にある不安をも包み込んでくれることでしょう。
2024年5月にリリースされた本作は、同年7月の全国ホールツアーのタイトル曲として位置づけられています。
パートナーと一緒に散歩に行くときや、帰宅してお茶を飲むリラックスタイムなど、大切な人との何気ない時間に聴いてほしい、優しさに満ちた1曲です。