6種類の恋愛ソング。シーン別のラブソング
恋をしていると、恋愛ソングが聴きたくなりますよね。
けれどいざ探してみると恋愛ソングというのは数多くあり「聴きたい内容の恋の歌がなかなか見つからない!」という方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、恋愛ソングを「片思いソング」「失恋ソング」「叶わない恋の歌」「両思いソング」「告白ソング」「初恋の名曲」とシーン別にわけて紹介します!
人気曲から定番ソングまで幅広く選曲しました。
自分にぴったりの恋の歌をぜひ見つけてくださいね!
両思いになったら聴きたい恋愛ソング(1〜10)
花束back number

付き合いたてほやほやの、初々しい気持ちを歌ったのが、back numberの『花束』です。
2011年にリリースされた、2枚目のシングルで、彼らのファーストアルバム『スーパースター』にも収録されました。
また『花束』は、TBS系音楽番組『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマにも起用されています。
「これから先、いろいろなことがあるだろうけど、君とたくさん思い出を作るんだ」という前向きな気持ちが伝わる歌詞は、聴いているとあたたかい気持ちにさせてくれるんですよね。
インカメラwacci

恋する2人の日常を優しく切り取ったwacciの心温まるラブソング。
スマートフォンのカメラで撮った写真を眺めながら、恋人との思い出を振り返る様子が描かれています。
景色のいい場所や豪華なレストランでの1枚より、自宅で撮った自撮り写真こそが宝物だと歌う歌詞に、共感できる方も多いのではないでしょうか?
2025年1月にリリースされたアルバム『Dressing』に収録され、ボーカルの橋口洋平さんが作詞作曲を手掛けました。
何気ない日々の大切さや、そこにある幸せにあらためて気づかされるキッカケとなるような1曲です。
思いを伝える時に聴きたい告白ソング(1〜10)
あなたの背中を押してくれる曲!
「もう告白しよう!」片思いをしている時、きっと誰もが一度はこう思うはず。
けれど本人を目の前にするとなかなか言えないんですよね。
「フラれたらどうしよう」「うまく言えないかも……」「はぐらかされたらどうすれば?」そんな不安が次から次へと浮かびますよね。
そんな時にあなたの背中を押してくれる告白ソングです!
アイネクライネ米津玄師

アイネクライネが意味する平凡な普通の少女。
その普通のようで少し影のある少女の、自分を変えてくれるような人との出会い。
自分の思いを全てさらけ出してしまいたいのに、自分の過去とかそんなものが邪魔をしてなかなか思いを伝えられません。
「好き」を伝える際に、自分の今までにコンプレックスを持ってしまい、嫌われないかななどと気にしてしまうことありますよね。
そんなアイネクライネと同じ思いを抱くあなたへの曲です。
ねぇ、SHISHAMO

若者を中心にたくさんの共感を得ているSHISHAMOの告白ソング。
好きと伝えたいけど、なかなか切り出せない……そんなふうに悩んでいる方、この記事を読んでいる方の中にも多いのではないでしょうか?
心の中で思っているだけじゃ伝わらない、そうわかってはいても行動に移せないとき、あなたの背中を強く押してくれる曲ですよ!
クリスマスソングback number

クリスマスというタイトルにもかかわらず、ラブソングの定番曲としていつの季節も愛されているback numberの代表曲の一つですね。
とくにサビの歌詞……誰でもが共感できるような言葉で本当にすてきなメッセージが込められていますよね。
ときに「女々しい」とも言われる彼らの歌詞ですが、最後には男らしく思いを伝える様子に胸を打たれます。
世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks

甘酸っぱい三角関係を描いた胸キュンソングですね。
若い世代を中心に人気のクリエイター集団、CHiCO with HoneyWorksがデビューシングルとして2014年にリリースしました。
ミュージックビデオで描かれる物語と合わせて聴くと、曲のよさが倍増しますよ!
あなたへ贈る歌erica

山梨県出身のシンガーソングライター、ericaさんの楽曲です。
好きな人への気持ち全部を歌にこめて伝える、胸が締めつけられるラブソング。
しぼり出すような歌声に胸が熱くなりますね。
2013年に7枚目のシングルとしてリリースされ、『ミスコレ2014』のテーマソングにも起用されています。
初恋の名曲(1〜10)
初恋を思い出す名曲たち。
「初恋は叶わない」とよく言いますよね。
みなさんはいかがでしたか?
もしかすると初恋が叶っていまでも幸せな時間を過ごしている方もいるかもしれませんね。
こちらではさまざまな初恋を描いた名曲たちを紹介します。
きっと忘れかけていた懐かしい記憶がよみがえりますよ。