RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集

マジックって何歳になっても驚いてしまいますし、場を盛り上げるには鉄板ですよね!

そんな大人も子供も楽しい芸ですが意外にも、簡単にできるマジックってたくさんあるんです!

今回この記事では気軽に挑戦できるをテーマに、スマートフォンを使ったマジックを一挙に紹介してきます!

スマホ単体でできるものから、コインやカードと組み合わせておこなうものまで幅広く選びました。

中にはお客さんのスマホを使って披露できるマジックもありますので、ぜひお友達や職場の方を驚かせてみてくださいね!

【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集(31〜40)

ひっくり返らない数字

【種明かし】余興や出し物でおすすめ‼️スマホを使った衝撃マジック【練習なしで出来る】
ひっくり返らない数字

スマホに搭載されている電卓機能を使って、画面いっぱいに打ち込まれた「6」の数字を全て「9」に変えてしまうというマジックです。

種明かしとしては、事前に表示画面に3を打ち込んでからプラスボタンを押し、さらに6を一度だけ押しておきます。

そしてマジックを披露する際に「今日はこの6を9に変えますよ」と言って6を連打し、あとはイコールボタンを押すだけ!

事前の3と6が足されて、表示される数字は全て9になりますね。

このマジックを披露するコツとしては、イコールボタンを押す前にスマホを逆さまにして「9になった」と笑いを取ったところで、マジックを披露すること。

驚かれることまちがいなしです!

スマホが風船の中に入るマジック

【種明かし】スマホが風船の中に入るマジック【100均で出来る!】magic trick revealed
スマホが風船の中に入るマジック

ふくらました何の変哲もない風船。

その中にスマホが入るなんて!?それにその後スマホが出てきちゃうのです!

誰のスマホでも良く、風船も丸くふくらむタイプなら何でも良いので、より信頼されますよね!

このマジックをマスターすれば、友だちの間でもうわさになるかもしれませんよ!?

スマホに剣を刺してみる

スマホに剣を刺してみた 簡単マジック種明かし Penetration Magic Trick Tutorial.
スマホに剣を刺してみる

マジックの定番の演目に剣を突き刺すというのがありますよね。

派手な見た目も相まって、披露すれば盛り上がること間違いなしでしょう。

スマホを使い剣を突き刺すマジックを披露するには、やや下準備が必要です。

板状の段ボールにスマートフォンを設置する穴を開け、そこに段ボールで作った剣を突き刺せるようにしてみてください。

作り方はホームページやYouTubeなどで詳しく解説されていますよ。

ちなみに、タネは刺す剣が伸縮し、反対側から偽の剣の先が飛び出すというものです。

ケータイの電卓機能で出来る超簡単マジック

ケータイの電卓機能で出来る超簡単マジックを種明かし!! TR
ケータイの電卓機能で出来る超簡単マジック

スマホに入っている電卓機能を使ったマジックのご紹介です。

好きな2桁の数字ベスト3を聴いて、その数字をかけあわせていきます。

最後にその答えを当て、スマホで見せてびっくり!

というわけなのですが、これは簡単な仕込みさえすれば誰でもすぐにできますよ〜!

やって見たい方は種明かしを動画でご覧ください!

スマホが360度回転?

@magician_veve

I did it!(できた!)#magic#magician#magictrick#smartphone#iPhone#マジック#マジシャン#手品#スマホ

♬ Kesha – Take It Off – 叶子yezi

スマホを持った手が360度回転するという一瞬驚いてしまうマジックです。

動画を観てすぐにマネしようとしても、恐らく手首は180度しか回らなかったのではないでしょうか?

そこで、「あ!」と気づいた方も多いはず。

実はあらかじめ180度ひねった状態からスタートすることで結果的に360度回転させられるんですね。

なんの変哲もないタネですが、何気ない会話の中や飲み会での話のタネにちょうどいい、ライトなマジックとしてオススメです。

【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集(41〜50)

スマホ消失マジック

@mizumayuuki

iPhone disappearing magic trick📱🪄

♬ オリジナル楽曲 – MY/💝No War🤝 – MY/💝No War🤝

両手で左右からスマホを包むように持って回転させると……なんとスマホが消えてしまい、手を元の位置に戻すと再び出現するというマジックです。

タネはとってもシンプルで、左手が正面に来たときに左手だけでスマホを隠し持ち、何も持っていない右手を見せることでスマホが消えたように見せているんですね。

このとき、正面ではなく斜め前や横から見られるとタネがバレてしまいますので、角度に注意しながら披露してみてくださいね。

コインがスマホを貫通する

【種明かし】マジ凄い!コインがスマホを貫通!簡単マジック
コインがスマホを貫通する

スマホに乗せた500円玉がスマホを貫通してコップに落ちるというマジックです。

一見難しそうに見えますが実は仕掛けはとてもシンプルなので練習すれば誰でもできるようになりますよ。

まずコップのフチに500円玉を置いてその上から500円玉が隠れるようにスマホを置きます。

次にもう1枚の500円玉を見せ、スマホの上に置いたように見せかけてもう片方の手で握っておきます。

最後にコップの上のスマホを少しずらせば500円玉が落ちるという流れです。

動きを止めないように素早く行うのがポイントですね。

ぜひ練習してみてくださいね。