RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

スペインで親しまれている音楽ジャンル|有名アーティストが登場!

西欧諸国のなかでも特に音楽を大切にしている国、スペイン。

フラメンコなどを代表するように、スペインには独自の音楽がありますよね。

しかし、日本のメディアで実際のスペインの音楽シーンを正確に説明しているところはめったにありません。

今回はそんなスペインの音楽の実態を解説していきます。

それぞれのジャンルを代表するアーティストを紹介していくので、スペインの好きなアーティストを見つけたいという方は必見です。

それではごゆっくりとお楽しみください!

スペインで親しまれている音楽ジャンル|有名アーティストが登場!(11〜20)

GranadaPlácido Domingo

Plácido Domingo sings Agustín Lara: Granada (from The Three Tenors in Concert 1994)
GranadaPlácido Domingo

スペインというとフラメンコやボレロをイメージする方が多いと思いますが、実はオペラの国でもあります。

『Granada』のようにスペインを題材としたオペラの作品もあるくらいですからね。

そんなスペインのオペラ界でも特に支持を集めている歌手が、こちらのプラシド・ドミンゴさんです。

かつては、イタリアのルチアーノ・パヴァロッティさん、同郷のホセ・カレーラスさんとともに、スリーテナーズとして活躍した偉大なオペラ歌手ですね。

表現力に長けたオペラ歌手なので、ぜひドラマティコな楽曲もチェックしてみてください。

おわりに

今回はスペインで親しまれている音楽ジャンルということで、さまざまな楽曲を紹介していったわけですが、思い描いていた音楽シーンと違いを感じた方は多いと想います。

日本で入る情報は氷山の一角ですので、もっとスペインの音楽を知りたいという方は、ぜひスペインに行って、向こうのクラブで本場の楽曲を聴いてみてください!