RAG Music春の歌
素敵な春ソング
search

インスタストーリーが映える!春の気分を盛り上げる曲特集

春の訪れとともに、Instagramのストーリーがさらに楽しくなる季節がやってきましたね!

お気に入りの曲を添えて、春らしい雰囲気たっぷりのストーリーを投稿してみませんか?

桜や新生活、春のお出かけなど、春ならではの思い出を音楽とともに演出できるBGM集をご紹介します。

季節感あふれる曲調で、フォロワーの心をぐっと引き付けるストーリー作りのヒントが見つかるはずです。

インスタストーリーが映える!春の気分を盛り上げる曲特集(1〜10)

晴るNEW!ヨルシカ

ヨルシカ – 晴る(OFFICIAL VIDEO)
晴るNEW!ヨルシカ

雨上がりの澄んだ空気が目に浮かぶような、希望に満ちた楽曲です。

人生の試練や悲しみを雨に、その先にある希望を晴れ間にたとえ、どんな困難も乗り越えた先には必ず光が待っているという力強いメッセージが込められていますよね。

ヨルシカが2024年1月にリリースした本作は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに起用されました。

suisさんの透明感あふれる歌声が、エレクトロニカとロックを融合させたサウンドに乗り、聴く人の心に深く響きます。

新しい生活が始まる春、少し不安な気持ちを抱えているときに聴けば、そっと背中を押してくれるのではないでしょうか。

桜並木の下を歩く動画や、新しい挑戦を始める様子のストーリーに添えるのにぴったりなナンバーですよ!

永久ミント機関NEW!曽我部恵一

曽我部恵一 – 永久ミント機関 [Audio]
永久ミント機関NEW!曽我部恵一

爽やかなミントのように心をリフレッシュしてくれる曲で、春の始まりを彩ってみませんか?

シンガーソングライターやバンドなど、幅広く活動する曽我部恵一さんの一曲。

この楽曲は、弾むようなギターカッティングと心地よい4つ打ちのビートが絡み合うように展開する、エレクトロでダンサブルなナンバーです。

過去と未来を見つめる浮遊感のある世界観の中に、今を生きる力強いメッセージが込められており、聴く人の背中を優しく押してくれるでしょう。

春風の中をドライブする時や、新しい生活が始まる日のインスタストーリーにぴったりな、気分が上がる応援ソングです。

春の歌NEW!藤原さくら

藤原さくら – 春の歌 (Lyric video) – 360 Reality Audio
春の歌NEW!藤原さくら

映画『3月のライオン』後編の主題歌になっていたこの楽曲は、スピッツの名曲のカバーソング。

男性ボーカルの原曲を女性が歌うだけでも雰囲気はガラリと変わるものですが、藤原さくらさんならではの低音でスモーキーな歌声と幻想的なアレンジは「同じ曲でここまで変わるのか!」と思わず息をのみます。

長い冬を越えた先にある不確かだけれど温かい希望を歌う歌詞が、より深く心に響きますよね。

本作は2017年3月にシングルとして発表され、その後アルバム『PLAY』にも収められました。

桜が舞う並木道や、新しい生活が始まる少しセンチメンタルな朝の風景をストーリーに載せたい時にぴったり。

頑張っている人の心にそっと寄り添う、感動で泣けてくるナンバーです。

インスタストーリーが映える!春の気分を盛り上げる曲特集(11〜20)

桜日和とタイムマシン with 初音ミクNEW!Ado

【Ado】 桜日和とタイムマシン with 初音ミク
桜日和とタイムマシン with 初音ミクNEW!Ado

切ないピアノの旋律とストリングスがドラマチックに展開していくポップバラードです。

Adoさんと初音ミクの歌声が幻想的に溶け合う本作は、2024年に開催された国立競技場ライブで初披露されました。

桜が舞う美しい情景とともに、もう戻れない過去へと思いを馳せる歌詞がぐっときますね。

時間を巻き戻したいというかなわぬ願いが、春の切ない空気感と見事に重なります。

力強い歌唱とは一味違う、言葉を丁寧に紡ぐAdoさんの繊細なボーカルが光る、胸に染みる春ソングです。

思い出の写真とともに、ノスタルジックな雰囲気のストーリーを投稿したい時にぜひ。

ライラックNEW!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックNEW!Mrs. GREEN APPLE

キャッチーな音楽性で絶大な人気を集めるロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

彼らの楽曲は本当に多彩で、毎度驚かされますね。

この楽曲は、まさに青春ど真ん中!

といった疾走感あふれるギターロックです。

過ぎゆく日々の中での葛藤や、過去の痛みさえも愛おしく思いたいという、春特有の甘酸っぱい感情がぎゅっと詰まっています。

2024年4月にリリースされた本作は、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとしてもおなじみで、第66回日本レコード大賞を受賞しました。

桜並木の下を歩く姿や、新生活のワンシーンをインスタストーリーに投稿する時にぴったりな、きゅんとくる爽快ナンバーですよ!

さくらNEW!ケツメイシ

J-POPシーンで数々の桜ソングが生まれていますが、ケツメイシが2005年2月にリリースした名曲もその代表格です。

本作は、桜が舞う美しい景色と、今はもう隣にいない大切な人との記憶を重ね合わせた、切ないラブソングですよね。

ヒップホップを基盤としながらも、誰もが口ずさめるキャッチーなメロディと、物語性のあるリリックが心に響きます。

ノンタイアップでありながら2005年のオリコン年間ランキングで2位を記録する大ヒットとなりました。

お花見はもちろん、新しい生活が始まる春の少しセンチメンタルな気分を、インスタストーリーで表現したい時にぴったりではないでしょうか。

サクラウサギNEW!川崎鷹也

川崎鷹也-サクラウサギ【OFFICIAL LYRIC VIDEO】
サクラウサギNEW!川崎鷹也

SNSを中心に人気が爆発した『魔法の絨毯』の大ヒットにより幅広い層のリスナーにその名を知らしめたシンガーソングライター、川崎鷹也さん。

この楽曲は2021年1月にリリースされた、卒業と片思いがテーマのナンバーです。

アコースティックなサウンドに乗る、彼のハスキーでエモーショナルな歌唱が心を震わせますよね。

3年間募らせた想いを伝えられない臆病な主人公の気持ちが「ウサギ」に例えられていて、胸が締め付けられます。

桜が舞う中で好きな人を見つめることしかできない切なさは、多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。

本作はアルバム『ぬくもり』にも収録。

春の思い出をストーリーに投稿する時にぴったりの、心に染みる一曲です。