【カラオケ】すとぷりの歌いやすい曲まとめ
インターネットを中心とした音楽活動や生放送で注目を集めるすとぷり。
メンバーそれぞれが歌やゲーム実況、オリジナルアニメなどで人気を獲得しているエンターテインメントグループです。
この記事では、そんな彼らの楽曲のなかでも、カラオケで歌いやすい曲を紹介していきますね。
明るく楽しい気分になれる軽快なポップスから心温まる優しいメッセージが詰まった楽曲まで幅広いサウンドが楽しめます。
低音から高音までパートごとに歌唱を届ける曲も多いので、デュエットや大人数のカラオケで挑戦してみるのもオススメですよ!
- すとぷりの人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】プロセカの歌いやすい曲まとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
【カラオケ】すとぷりの歌いやすい曲まとめ(11〜20)
パレットダンスすとぷり

すとぷりの1stミニアルバム『すとろべりーすたーと』。
その中から『パレットダンス』を紹介します。
こちらはそれぞれをパレットにある絵の具に例え、混ざり合うと美しい色に変化すると歌っています。
多様性や個性を肯定する曲、協力し合うことの大切さを伝えている曲ともいえますね。
ピアノのやさしいメロディーも相まって、聴く人をほっこりさせられるでしょう。
また音域が狭く歌いやすいのも特徴です。
カラオケになれていない方もチャレンジしてみてくださいね。
Trick or Princeすとぷり

ゴシックでミステリアスな雰囲気が魅力の、ハロウィンパーティーにぴったりの1曲です。
インターネットでの活動を中心に、絶大な人気を誇るエンターテインメントユニット、すとぷりが歌い上げます。
本作は、ハロウィンの夜に王子様が秘密の宴へエスコートしてくれるような、ロマンティックで少しダークな世界観が広がっています。
黒猫や魔女が登場する幻想的な物語は、聴いているだけでワクワクしてきますよね。
2020年11月に発表された、オリコン週間ランキングで1位に輝いたアルバム『Strawberry Prince』に収録されているナンバーです。
友達とのカラオケで歌えば、怪しげな魅力あふれるパーティーの主役になった気分を味わえることでしょう。
ハロウィンの夜をドラマティックに演出してくれる、とっておきの楽曲ではないでしょうか。
バレンタインday君を離さないっ!すとぷり

インターネットを中心とした活動で人気を集めるすとぷりが、2024年2月にリリースしたバレンタインソング。
雨の日のデートを楽しむMVも公開され、話題を呼びました。
神聖かまってちゃんのの子さんが作詞作曲を手掛けており、すとぷりらしいポップでキャッチーなメロディーが特徴的。
甘くロマンチックな雰囲気の中に、恋する気持ちを盛り上げる歌詞が込められています。
バレンタインデーの気分を盛り上げたい時や、大切な人への思いを新たにしたい時にぴったり。
カラオケでは、メンバーそれぞれの個性豊かな歌声を楽しめる曲なので、デュエットや大人数での歌唱もオススメですよ。
おわりに
大人数ならではの豊かなコーラスワークが響く、すとぷりの楽曲を紹介してきました。
リズミカルな演奏に合わせた曲が多いので、カラオケ初心者の方やラップパートが苦手な方にもオススメです。
低音や高音など得意な音域ごとに分けた歌唱を届けてみるのもいいでしょう。
大切な人に向けた心温まるメッセージや愛情を描いた楽曲をカラオケでぜひ歌ってみてくださいね。





