すとぷりの人気曲ランキング【2025】
NHK紅白歌合戦への出場を果たし、YouTubeでの総再生回数が94億回を突破したすとぷり。
HoneyWorksさんやナユタン星人さんとのコラボレーション楽曲から、ライブで人気を集める「最幸の宝物」「転生したら王子様だった件!」まで、6人の個性豊かな声が織りなすサウンドの魅力をすとぷりすなーの皆様の声とともにご紹介します。
すとぷりの人気曲ランキング【2025】(1〜20)
最幸の宝物すとぷり1位

卒業や別れ、そして新たな旅立ちへの思いを伝える楽曲として2023年3月にすとぷりが公開した作品。
HoneyWorksが手掛けた爽やかで明るいJ-POPサウンドに乗せて、桜舞う3月の学校生活の情景や、仲間と過ごした大切な思い出、未来への希望が丁寧に描かれています。
横浜アリーナでのライブ公演にてサプライズ公開された本作は、すとぷり初となる卒業ソングとして話題を呼び、ファンからも心温まる感想が多く寄せられました。
旅立ちの季節を前に不安や寂しさを感じている人、大切な思い出を胸に新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を、優しく後押ししてくれる楽曲です。
青春チョコレートすとぷり2位

お菓子をモチーフにした甘い恋心を歌った、すとぷりの楽曲です。
バレンタインに渡すチョコレートに思いを込めて、ドキドキしながら告白を決意する様子が描かれています。
甘酸っぱい青春の1ページを思い出させてくれるような、キラキラとした歌詞が印象的ですよね。
明治とのコラボレーション企画『はっぴーすとろべりーめもりー!』のテーマソングとして2022年2月に書き下ろされた本作は、大切な人に思いを伝えたい、でも勇気が出ない……そんな気持ちに共感できる方にぜひ聴いてほしい1曲です。
スキスキ星人すとぷり3位

ボカロPとして人気を博しているナユタン星人さんからの提供楽曲として話題を集めた7作目の配信限定シングル曲『スキスキ星人』。
独特の浮遊感を持つフレーズを乗せた軽快かつタイトなダンスアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
メロディーの上下が少なく音域も広くありませんが、テンポが速く転調を繰り返すため置いていかれないように注意しましょう。
歌いこなせればカラオケが楽しくなるであろう、疾走感が爽快なアッパーチューンです。
ギンギラ銀河すとぷり4位

インターネット上で幅広い層から支持を得ている6人組エンタメユニットすとぷりの『ギラギラ銀河』は、ボカロPとして大人気のナユタン星人さん作詞作曲を手掛けた楽曲。
アニメ『妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』のテーマ曲として話題となった楽曲です。
誰もが楽しく歌えるダンスロックは、ピアノで弾いていてもテンションが上がること間違いなし!
何となく昭和の歌謡曲を思わせる懐かしさを感じさせるメロディを味わいながら、ノリノリでピアノ演奏を楽しみましょう!
チョコレートはんぶんこすとぷり5位

バレンタインといえば、ドキドキの告白をするということも多いですよね。
2023年2月9日にリリースされた『チョコレートはんぶんこ』は、そんなピュアな気持ちをぴったり表現してくれているナンバーです!
すとぷり特有の楽しいリズムとキャッチーなメロディーが、バレンタインのワクワクを盛り上げますよ。
歌詞にはスクリーン越しの恋や予期せぬ告白が詰め込まれていて、恋するすべての人にエールを送っているよう。
あふれるチョコレートのような甘酸っぱさで、あなたの特別な1日がさらに輝くこと間違いなしですね!