すとぷりの人気曲ランキング【2025】
すとぷりは、インターネット上での活動から人気に火がついたグループです。
音楽活動のほかにもYouTubeでの動画配信なども人気を集めており、幅広く活動しています。
そんな彼らはオリジナル楽曲のほかにもカバー曲もリリースしており、そちらを耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
この記事では、そうした彼らの楽曲をランキング形式で紹介していきます。
すとぷりの楽曲を聴いたことがない方も、ぜひこの機会に彼らの楽曲をお聴きください。
すとぷりの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
僕らだけのシャングリラすとぷり31位

1stアルバム『すとろべりーらぶっ!』に収録されている楽曲『僕らだけのシャングリラ』。
片思いのセンチメンタルな心情を描いたリリックは、多くの方がご自身の経験とオーバーラップして共感してしまうのではないでしょうか。
アンサンブルが目まぐるしく展開したりメロディーの動きが激しかったりなど難しい部分もありますが、全体的にキーが低く音域が広くないことから歌いやすいのではないでしょうか。
スタイリッシュなアレンジがカラオケでも聴き手を魅了する、キャッチーなナンバーです。
クリスマスラブすとぷり32位

楽曲配信、ウェブ上での生放送、ステージライブなど、現代的な活動で人気を博している6人組エンターテイメントグループ、すとぷり。
4thアルバム『Here We Go!!』に収録されている楽曲『クリスマスラブ』は、クリエイターユニットとして知られるHoneyWorksが制作を務めたナンバーです。
クリスマスを舞台にストレートな愛を歌ったリリックは、重なる歌声とともに情景をイメージさせてくれますよね。
高校生のカラオケにオススメな、お友達とみんなで歌って盛り上がれるポップチューンです。
ホワイトプロミスすとぷり33位

メンバーのるぅとさんが作曲に参加した10作目の配信限定シングル曲『ホワイトプロミス』。
ホワイトデーの情景や浮き足立つ気持ちを描いたリリックは、軽快なサウンドやビートとともにテンションを上げてくれますよね。
流れが速い上に細かく上下するメロディーをとらえるのが難しいですが、キーが低く音域も広くないため挑戦しやすいのではないでしょうか。
ただし、メロディー以外にセリフの部分が多いことからビートに乗り遅れないようアンサンブルをよく聴いて歌いましょう。
好きでいてくれていいよすとぷり34位

2ndアルバム『すとろべりーねくすとっ!』に収録されている楽曲『好きでいてくれていいよ』。
ボカロPのDECO*27さんからの提供楽曲で、キュートかつポップなアンサンブルが華やかなナンバーです。
メロディーの上下が激しく音程をうまく当てるのが難しいですが、キャッチーなため覚えてしまえばカラオケでも気持ちよく歌えますよ。
キーもそこまで高い部分がなく音域も広くないため、カラオケ初心者の方が挑戦するにもぴったりのポップチューンです。
シンドロームラブすとぷり35位

主に動画サイト上で活動しているエンタメグループ、すとぷりの楽曲で2021年7月に発表。
作詞作曲は人気ボカロP、かいりきベアさんが手がけています。
これぞ「中毒性」と言いたくなるような、リピート必至な曲調が魅力。
サビのメロディーなんか、1度聴くだけで頭から離れなくなりますね。
そしてすとぷりメンバーによる個性豊かなボーカルワークがとてもかっこいい!
中学生をふくめた若い世代からの人気を集める、話題作です!