Suchmosの名曲&楽曲集でたどる都会的サウンドの魅力
ロック、ソウル、ジャズ、ヒップホップなど、多彩な音楽性を融合させた独自のサウンドで、都会的でおしゃれな世界観を作り上げているバンドのSuchmos。
2025年5月に新曲をサプライズ発表、6月には横浜アリーナにて待望の復活公演を発表し、大きな話題を集めました。
『STAY TUNE』や『MINT』といった名曲の数々は、夜のドライブやチルな休日のBGMとしても多くの音楽ファンをとりこにしています。
この記事では代表曲からコアな名曲まで、そんなSuchmosの魅力を存分に味わえる楽曲をご紹介します。
Suchmosの名曲&楽曲集でたどる都会的サウンドの魅力(41〜50)
モンタージュガールSuchmos

ニューウェイブ的な雰囲気を感じさせる、すでに完成しているようなロックバンドです。
普通の新人バンドなら、まだ方向性が決まっていない場合もありますが、このバンドはまるでベテランのような貫禄があり、そこがかっこいいです。
BurnSuchmos

アルバム「THE BAY」の後半部分を代表するロックナンバー。
和製シティポップの王道を行く彼らですが、都会的な楽曲やリゾートでレイドバックする曲ばかりではないんですね。
「Burn」はギターが効いている、ヘヴィーでメタリックな質感のロックチューン。
セクシーなだけではなく、ハードな彼らの一面がかいま見えます。
INTERLUDE S.G.S.4Suchmos

「THE KIDS」の中盤を飾るSuchmos恒例のインスト曲。
いつもはEPなどの最後に収められていることが多いのですが、今回はinterludeということで、幕あいにふさわしい、次の楽曲への期待を駆り立てつつ心を静めてくれるものになっています。
WIPERSuchmos

Suchmosの中でも比較的アップテンポな一曲。
曲が後半になるにつれて少しずつボーカルYONCEの主線のメロディが変わっていくのが気持ちいいですね!
チルアウトのイメージが強い彼らですが、この曲はテンションを上げたいときに特におすすめです!
blow your mindSuchmos

こちらはJamiroquaiのblow your mindをSuchmosがカバーしています!
原曲は世界的に名曲で知られていますが、こちらはリラックスした雰囲気のアレンジでとても聴きやすくなっています。
ライブで聴けた人は本当にラッキーですね!
GIRL feat. RyohuSuchmos

キャンプってさまざまな楽しみ方ができるのが魅力ですよね!
道具を極限まで絞込んで自然にあるものだけで過ごすブッシュクラフトや、オシャレなキャンプギアでSNS映えするサイトを作ったり、かわいくて美味しい料理を楽しんだり……。
この曲はオシャレなキャンプを楽しみたいという方にあオススメです!
近年のシティポップバンドの代表格として人気を集めていたSuchmosの曲は、どれもスタイリッシュでオシャレな雰囲気をいっそう高めてくれますよ!
Get LadySuchmos

Suchmosが幅広い層から絶大な支持を得ているのが納得出来る曲。
ボーカルとギターの絡みがとても気持ちよく、THE BEATLES / Come Togetherのサンプリングを効果的に使い、新時代のj-popを確立している彼らの真骨頂な一曲です。
おわりに
変幻自在なサウンドで多くのファンを魅了してきたSuchmos。
ジャンルの枠を超えた彼らならではの音楽性と、都会的でスタイリッシュな楽曲の数々は、聴く人の心に確かな余韻を残します。
改めてその素晴らしい音楽に触れてみてはいかがでしょうか。