今回は多機能ディレイペダル TC Electronic Nova Delay のご紹介です。
Nova Delay はトップギタリストのラックシステムに必ずと言っていいほどインストールされている、TC Electronic のフラッグシップエフェクター「TC 2290」の流れをくむペダル型のエフェクターです。
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
 - ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
 - 【オールジャンル】ギターインストの名曲を紹介!
 - 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
 - 【邦楽】ギターカッティングがたまらない人気曲まとめ【2025】
 - 【JAZZギタリストが選ぶ】和久井カツヒデ推しのギタリスト10名
 - 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
 - 【邦楽】ギターが難しい・テクニカルな邦楽まとめ【2025】
 - ギターのBGM。おすすめのバックグラウンドミュージック
 - 甘く優しい音色と響き。魅惑のクラシックギター名曲選
 - YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
 - 夏休みにレベルアップ!ギタリストにおすすめの練習曲
 - アコギの音色が印象的!弾き語りにおすすめの平成のヒットソング
 
ディレイというエフェクター
ギタリストの中でも使っていない人はいないであろうというくらいに有名なエフェクターの中の一つです。
ディレイというのは遅延という意味を持ち、弾いた音に対して、遅れてエコーがかかるといったエフェクターで、ギターソロ等で使う事によってとても奥行きのある音を作り上げる事ができます。
TC Electronic Nova Delay の特徴
値段は新品で二万円弱という決して安いとはいえない価格ではありますが、そのクオリティは本当に確かなものです。
アナログが出す圧倒的クオリティ。
何と言ってもNova Delayの特徴はとても温かいTCの伝説的なディレイサウンドにあります。
弾いた音の邪魔を決してする事がないくらい、自然とかかるのです。
アナログ的な奥行きは他のデジタルディレイでは味わえないナチュラルな印象です。
さらにはタップスイッチ機能で、どんなテンポの楽曲でも正確にリアルタイムで合わせることも可能です。
極上のリバースサウンド
そして、Nova Delayのリバースサウンドは天下一品である。
リバースディレイは他社の製品とくらべても、Nova Delayのリバースサウンドは比べ物にならないくらいクオリティが高いです。
気持ちのいいリバースサウンドを手に入れたい方には最高の機材かもしれません。
ディレイを使うポイントとしては、ギターソロな時であるギターソロの時にこのNova Deleyを使う事によって今までに味わった事がないような奥行き間と、広がり感が演出できます。
6種類のステレオディレイ
Nova Delayは6種類のステレオディレイタイプを搭載しており、ステレオで出力した時にはとても広がり感のあるサウンドが作られます。
9つまでプリセットを保存できるので、自分のお気に入りのサウンドを保存できすぐに呼び出す事も可能です。
その多機能ぶりは他のディレイにはない程のクオリティと操作性です。
エフェクターボードにフィット
そして、なんといってもこのスタイリッシュな外観はエフェクターボードにも収まりやすく設計されている。
黒と赤を基調とした大人な感じのデザインは足元をおしゃれに魅せるアイテムにもなります。
シンプルな操作性
その操作性もとてもシンプルであるので、すぐさま思い通りのディレイが手に入ってしまう。
コンパクトかつ圧倒的サウンドを生み出せるNova Delay。
このディレイを手にしたら他のディレイが使えなくなりそう。
それくらい凄いエフェクターです。
ハードな使用にも十二分
踏みやすいスイッチにも注目である。
しっかりとした押し心地のあるそのスイッチはギタリストのハードな使用にも十二分に耐えるタフさである。
初心者でも扱いやすい、まさに最強のディレイといえるでしょう
市場に多く出回ってもいるので、是非試奏していただきそのサウンドを体感していただきたい。
スペック
Analog Inputs
| Connectors | 1/4” phone jacks w. monosense | 
| Impedance | 1 MOhm | 
| Max. Input Level | TBD dBu | 
| A to D Conversion | 24 bit, 128 x oversampling bitstream | 
| A to D Delay | TBD | 
| Dynamic Range | 105 dB typ, 20 Hz – 20 kHz | 
| THD typ. | < 92 dB (0,0025 %) @ 1 kHz | 
| Frequency Response | +0/-0.1 dB @ 48 kHz, 20 Hz to 20 kHz | 
| Crosstalk | <-95 dB, 20 Hz to 20 kHz | 
Analog Outputs
| Connectors | 1/4” phone jack, balanced | 
| Impedance Balanced / Unbalanced | 40 Ohm | 
| Max. Output Level | TBD dBu | 
| D to A Conversion | 24 bit, 128 x oversampling bitstream | 
| D to A Delay | TBD | 
| Dynamic Range | 105 dB typ, 20 Hz to 20 kHz | 
| THD typ | <-94 dB (0.002 %) @ 1 kHz, +20 dBu Output | 
| Frequency Response | +0/-0.5 dB @ 48 kHz, 20 Hz to 20 kHz | 
| Crosstalk | <-100 dB, 20 Hz to 20 kHz | 
EMC
| Complies with | EN 55103-1 and EN 55103-2 FCC part 15, Class B, CISPR 22, Class B | 
Enviroment
| Operating Temperature | 32° F to 122° F (0° C to 50° C) | 
| Storage Temperature | -22° F to 167° F (-30° C to 70° C) | 
| Humidity | Max. 90 % non-condensing | 
General
| Finish | Anodized aluminum front Plated and painted steel endcaps | 
| Dimensions | 12,5 x 12,5 cm | 
| Mains Voltage | 100 to 240 VAC, 50 to 60 Hz (auto-select) AC wall adapter | 
| Power Consumption | <5 W | 
| Warranty Parts and labor | 1 year | 








