RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者の方向け】大人数で白熱!チーム協力レクリエーションのアイデア

【高齢者の方向け】大人数で白熱!チーム協力レクリエーションのアイデア
最終更新:

レクリエーションを通じて、みんなで笑顔になれる時間を過ごしませんか?

今回は、大人数でも楽しめる協力型のゲームをご紹介します。

簡単なルールで、チームのみんなと力を合わせながら取り組めるレクリエーションばかり。

勝負を楽しむだけでなく、お互いを思いやり、コミュニケーションが取れるのも魅力です。

お一人おひとりの得意分野を活かしながら、チームの絆も深まりますよ。

ぜひ施設やイベントでの交流の時間にお役立てください。

チームレクリエーション(1〜20)

バトンリレー

春の大運動会②「バトンリレー」
バトンリレー

運動会では競い合う競技も魅力的ですが、みんなで協力して達成する競技も人気です。

今回紹介するバトンリレーは、高齢者同士が皆で協力し合い、バトンをひもに通して渡していくというもの。

2チームにわかれて、それぞれどれだけバトンを渡しあえるかを楽しみます。

渡しあうことで、一体感が生まれ、コミュニケーション力も深まります。

さらに無事にバトンを渡せたという達成感で、成功体験につながり、気分も向上しやすいでしょう。

シートバレー

高齢者レク・【100均グッズ・ダイソー】皆でワイワイ楽しいシートバレー #高齢者向けレクリエーション #ダイソー #楽しい
シートバレー

100均で販売しているサンシェードを使って、シートバレーをしましょう。

たくさんの高齢者の方と楽しめるゲームですよ。

サンシェードを2枚つなげて、バレーコートにしますよ。

椅子に座った高齢者の方々に、2枚つなげたサンシェードを持ってもらいます。

ビーチバレーボールをサンシェードの上で転がしてください。

サンシェードにはあらかじめ、テープなどで陣地を決めておきます。

制限時間が経ったときに、ボールがあった陣地の方が負けです。

本物のバレーボールさながらのゲーム性に、高齢者の方も楽しめるのではないでしょうか。

また椅子に座ってできるので、多くの高齢者の方にご参加いただけそうですね。

きんぎょゲーム

きんぎょゲーム#介護#介護ホーム#介護施設#レクリエーション#レク#高齢者#ゲーム#北砂ホーム#デイサービス
きんぎょゲーム

お祭りの出店で、金魚すくいってありますよね。

すくう以外にも、金魚をお題とした、面白いゲームをご紹介します。

フェイスタオルの両端を持ち、フェイスタオルの上には金魚のぬいぐるみや、作った金魚を置きます。

フェイスタオルを揺らしながら、あらかじめ置いてあったカゴに投げ入れますよ。

カゴの大きさや、金魚を投げ入れるまでの距離を考えて点数を付けておきましょう。

斬新な金魚のゲームに高齢者の方も、楽しんでいただけるかと思います。

チームを組んでゲームをおこなっても盛り上がりそうですね。

色玉落とし

【スポーツレクリエーション】息を合わせる👼🏻色玉落とし🔴🟡🔵 #shorts #ミニゲーム #デイサービス #レクリエーション #スポーツ #高齢者 #リハビリ #介護 #介護施設 #山梨 #甲府
色玉落とし

2人一組になっておこなう、色玉落としをご紹介します。

2本の棒を持った高齢者の方に、向かい合って座っていただきます。

2人の高齢者の方に、2本の棒の先端を持ってもらいましょう。

座っている高齢者の方の間には、色が書かれたカゴなどを用意してください。

棒の上を、カゴに書かれた色と同じボールを転がし、色が指定されたカゴに落としていきます。

一緒にゲームに参加している高齢者の方同士の協力もポイントとなるゲームです。

声を掛け合って、高齢者の方2人の息を合わせてくださいね。

楽しみながら、会話も生まれ交流の輪も広がりそうです。

チーム対抗ピンポンカップイン

テーブルの真ん中に置かれたカップにピンポン玉を弾ませて入れていき、相手のチームよりもはやくすべてのピンポン玉を入れきることを目指していくゲームです。

相手のチームに勝とうという競争心だけでなく、側の人と協力して何かを成し遂げようとする気持ちも高まりますね。

それぞれの場所からカップまでは距離があることも大切で、直接カップに入れるという父性を防ぎつつ、どのように弾ませればいいのかもしっかりと考えてもらいましょう。

ピンポン玉を手に持って、距離を見極めながら適切に弾ませるということで、手元の集中力がしっかりと高まるゲームですね。