RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【挑戦!】大人数で簡単に取り組めるギネス記録

ありとあらゆる世界一が記録されているギネス世界記録。

人生で一度でいいから獲ってみたいなと思っている方は、意外に多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、大人数で簡単に取り組めるギネス記録を紹介します。

ある目的を達成する人数の多さを競ったり、大人数である一つのものをどれだけたくさん作れるかなど、さまざまな大人数で挑戦できるギネスを集めました。

人数集めに苦労してしまうところもあるかもしれませんが、今は誰もがオンラインでつながれる時代!

やってみたい記録が見つかったらたくさんの仲間を集めて、ぜひ挑戦してみてくださいね。

【挑戦!】大人数で簡単に取り組めるギネス記録(11〜20)

スクラムを組んだ人数

予想以上に集まり 2586人のスクラムでギネス世界記録に 2019年のラグビーW杯盛り上げ 愛知県豊田市
スクラムを組んだ人数

ラグビーの試合における基本の陣形、スクラムを大人数で組むというギネス記録です。

ラグビーには欠かせない形ということで、競技に対する関心が高まるとともに、参加者の一体感も強調されますね。

試合でのスクラムではぶつかり合いや押し合いといったものが加わりますが、この記録ではスクラムの形を作るだけなので、幅広い世代が参加しやすいところもポイントですね。

スクラムの姿勢で全員が静かに合図を待つという光景が、心をひとつにしているようにも感じられますね。

集団ボートレース

@hiyoko_sakuranbo

明日からできる!集団のリズム「ボートレース」 「ひとりボート」も、 「2人ボート」も 楽しいけれど      7、8人で行う 集団のボートは もっと楽しい!      依頼された職員研修の 最後に取り入れると      先生たちの笑顔が はじけて       楽しい雰囲気の中で 研修を終えることが できる。        子どもも同じ。     最後にみんなで楽しめる リズムに取り組めば 最高の笑顔が 見られるはず✨       ぜひ明日の保育で やってみて♪ **************** 「斎藤公子さくらんぼリズム遊び」は、遊びながら子どもの発達を促す、科学的根拠に基づいたメソッドです。教育現場で即実践できるリズム遊びを講習会や全国の保育園等でお伝えしています。 ***************** 村田真由美|さくらんぼリズム遊び ▶『DVDブック映像全集 斎藤公子の保育』ブック文字構成 ▶『イラスト版 斎藤公子さくら·さくらんぼリズム遊び』企画、編集 いいね!&フォローありがとうございます♪ #さくらんぼリズム遊び#さくらさくらんぼリズム#リズムあそび#リズム遊び#斎藤公子#保育士#幼稚園教諭#集団のボートレース

♬ オリジナル楽曲 – hiyoko_sakuranbo – hiyoko_sakuranbo

クラスレクや学年レクにもぴったり!

集団ボートレースのアイデアをご紹介します。

オリンピック競技の中にボート競技がありますよね。

今回は集団で遊ぶボートレースのアイデアをご紹介します。

動画の中では7人1組で座り、かかとの力を使いながら少しずつ前に進んでゴールを目指していますよね。

先頭の方だけが頑張るのではなく、チームの全員でタイミングを合わせることで大きく前進しますよ!

「1.2.1.2」や「せーの!」というように掛け声をあげるのも良いでしょう。

おわりに

大人数で取り組める簡単なギネス記録を紹介しましたが、いかがでしたか?

内容としては簡単に取り組めるものばかりなので、挑戦する内容によってはお子さんやお年寄りの方なども一緒になって挑戦してみてはいかがでしょうか。

ギネス記録が達成された際には、ぜひ教えてくださいね!