RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

10代の男性におすすめの邦楽バンド

10代の頃は、特に音楽に興味を持ちやすい時期だと思います。

男性の方なら、大好きなバンドに憧れて楽器を始めたくなる時期だと思います。

そんな自分に影響を与えてくれるバンドはたくさんあります。

今回は10代男性にオススメの邦楽バンドをご紹介します。

10代の男性におすすめの邦楽バンド(41〜50)

スピッツ

スピッツも10代の方からしたらおじさんバンドだと思うのですが、一度は聴いてほしいバンドです。

「楓」はテレビCMで使われていましたので、一度は耳にしていると思いますよ。

スピッツの凄いところは、いくら古い曲でも時代を感じないところだと思います。

10代の男性におすすめの邦楽バンド(51〜60)

茜色の夕日フジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 茜色の夕日(Akaneiro No Yuuhi)
茜色の夕日フジファブリック

こちらもかなり古い曲です。

2005年リリースです。

曲自体からあふれ出すエモさがすごいです。

夏に聴いていただきたいバンドトップ3に入れたい!

この曲は、菅田将暉くんもカバーしているので本当に若い方にも聴いていただきたい名曲です。

オドループフレデリック

フレデリック「オドループ」Music Video | Frederic “oddloop”
オドループフレデリック

イケメン・キャッチー・不思議な世界観。

一度聴いてしまうとまた聴きたくなります。

最初は拒否反応が出る方も、いつのまにやら病みつきになってしまうバンドです。

とりあえず、「オドループ」はMVも中毒性があるので見てみてください。

ICHIDAIJIポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「ICHIDAIJI」MV
ICHIDAIJIポルカドットスティングレイ

東京事変が好きな方にオススメのバンドです。

ボーカルの歌い方がなんとなく似ている感じがしますよ!

曲もとてもかっこよいのでこれからの活躍がとても楽しみなバンドです。

2018年5月にセカンドアルバムがリリースされています!

long good-byeリュックと添い寝ごはん

リュックと添い寝ごはん / long good-bye [Music Video]
long good-byeリュックと添い寝ごはん

東京を拠点に活動する4人組ロックバンド、リュックと添い寝ごはん。

高校時代からの結束が強く、2020年12月にスピードスター・レコーズから1stフルアルバム『neo neo』でメジャーデビューを果たしました。

日常や青春の煌めきをテーマにした楽曲で、タイアップも複数リリース。

野外が似合うバンドを目指し、3人の日常やスタジオでのふざけ合いを音楽に昇華させることを大切にしています。

アルバム『青春日記』『neo neo』『四季』には、心温まる楽曲が多数収録され、オリコンチャートでもランクイン。

透明感のある音楽性に、昭和への憧れやポップスに近い感覚も見られます。

10代の男性の皆さん、青春を全力で駆け抜けたい人にぴったりのバンドですよ。

拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ

感覚ピエロ『拝啓、いつかの君へ』 OFFICIAL MUSIC VIDEO(ドラマ「ゆとりですがなにか」主題歌)
拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ

ドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌でしたね。

男の子に歌ってもらいたい曲ですね。

ふざけているかと思えば真面目な曲を歌うときもある。

本気を出すとみえる実力が素敵です。

やはりボーカルの勢いのある歌声が最高に推せますね。

ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION – ソラニン / THE FIRST TAKE
ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカンの「リライト」をご存じでない方は聴いてください。

古い曲ですが、古さを感じないロックナンバーです。

そしてこの曲「ソラニン」は同名の映画の主題歌です。

漫画「ソラニン」や「おやすみプンプン」の作者さんが作詞をしています。

とりあえず、この2曲は聴いてください!