RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲

10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
最終更新:

10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲

10代の娯楽の代表と言っても過言ではないのがカラオケではないでしょうか。

みんなで楽しめるカラオケの10代男性が盛り上がれる邦楽を集めました!

最新ヒット曲から今でも歌い継がれている名曲まで。

全部歌えるようになるとクラスのヒーローまちがいなしかもしれません!

10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(1〜10)

NEW!ゆず

2025年8月27日に配信開始され、アニメ『ポケットモンスター エピソード:メガシンカ』の主題歌にもなっています!

読み方は「ゆう」。

和のテイストが入ったオシャレな曲ですね!

ポケモンの曲ということもあり、親しみやすく、歌詞には「自身の道を切り開こうとする力強さ」が込められているので、10代の方は共感しやすいのではないでしょうか?

ゆずの曲は低音さえなければ女性は歌いやすいですよね!

こちらの曲はどちらかといえばずっと中高音が続くので、もしかしたら誰でも歌いやすい音域で作られているかもしれません!

サビ頭はG#4から音が下がっていく構成ですから一発目を迷わずアクセントにすると声が出しやすくなります!

出だしが大事なのでそのままの勢いで歌い続けてみてくださいね!

モアベリサマーNEW!CUTIE STREET

【LIVE映像】CUTIE STREET「モアベリサマー」📍幕張メッセ 国際展示場 展示ホール9~11(2025/7/21)
モアベリサマーNEW!CUTIE STREET

青春と友情、恋心が詰まったフレーズが多く登場するので、10代の気持ちに寄り添っていて自分の言葉で歌いやすい曲です。

また、夏フェスでも歌われている曲でライブらしいコールもたくさんあるので、カラオケでもとても盛り上がれそうです!

メロディは耳に残りやすく、音域もそこまで高い音は出てきません。

サビまでは「歌う」というよりコール&レスポンスが多めなのでみんなで楽しむ感じで歌って、サビから「歌う」意識にすると抑揚がつきやすくこの曲を楽しめそうです。

高いパートのところは、遠くに声を出す意識で歌うと楽に声が出るので、ぜひやってみてください!

また、ノリが大事なので体でリズムをとりながら歌うのが一番いいですね!

キラーチューン!NEW!大泉洋

大泉 洋「キラーチューン!」Music Video
キラーチューン!NEW!大泉洋

2025年8月14日に配信限定でリリースされた曲で『LIVE DAM WAO!』のCMソングとして制作されたこともありカラオケがテーマになっているので、実際にカラオケで歌うと歌詞で盛り上がれそうです!

また、爽やかでアップテンポの曲なのですごくカラオケ映えすると思いますよ!

歌う前にある程度歌詞を覚えた方が歌いやすそうです。

特にサビ部分は言葉が多く早口です。

ですが、ラップみたく韻を踏んだ歌詞なので、リズムに乗れると歌いやすそうですね!

4拍子でリズムを取っていたとしたら、出だしの1拍目をアクセントにすると突っ込むようなリズムになるので歌いやすくなると思います。

歌詞全部をしっかり言うのではなく、歌詞をメロディに乗せましょう!

曲を覚える段階でハミングするのがオススメなので脱力しながらやってみてください!

RPGSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの名曲『RPG』。

初期から続くファンタジックな音楽性の集大成とも言える本作は、平成生まれなら一度は耳にしたことがあるかと思います。

そんな本作の音域は意外にも狭く、mid1C#~hiAにまとまっています。

頻出する音階も低めのものにまとまっているため、声が低い男性でもキーを下げれば問題なく歌えます。

よりクオリティを上げたいならfukaseさんのようにブレスを混ぜながら歌うと、カラオケでも盛り上がるでしょう。

愛♡スクリ~ム!AiScReam

ポップで可愛さ炸裂な曲をカラオケで歌いたい、という10代の方々にぜひおすすめしたいのがこちらの『愛♡スクリ~ム!』です。

ラブライブ!シリーズの期間限定ユニット「AiScReam」が2025年2月にリリースしたデビューシングルで、タイトル通りアイスクリームのように強烈に甘いラブソングに仕上がっていますね。

中盤のセリフはコンサートでのコールアンドレスポンスが目に浮かぶようですし、カラオケでも間違いなく盛り上がれるでしょう。

あえて男性が友だちと一緒にネタとして歌う、というのもアリです!

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

2024年の邦楽シーンにおいて最大のバズりを記録した曲といえば、やはりCreepy Nutsの『Bling-Bang-Bang-Born』でしょう。

テレビアニメ『マッシュル-MASHLE-』の第2期「神覚者候補選抜試験編」のオープニングテーマとして制作され、TikTokで「BBBBダンス」が爆発的なはやりとなって日本のみならず世界的なヒットを記録したことは今さら説明するまでもないでしょう。

Creepy Nutsの二人が持つ卓越したスキルが生み出した名曲というのはもちろんですが、完ぺきなラップはできずともカラオケに参加した面子全員で盛り上がれるという意味でも重宝するタイプの曲ですよね。

もちろん、完コピしてお友だちを驚かせるというのもぜひ挑戦してみてほしいです!

すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

すきっちゅーの!feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

大ヒットを記録したHoneyWorksの『可愛くてごめん』の続編とも言えそうなこちらの『すきっちゅーの!』は、引き続き声優アーティストの早見沙織さんが「ちゅーたん」として歌唱を担当した楽曲です。

タイトルを連呼するサビの歌詞を筆頭に、一度聴いたら耳にこびりついて離れない中毒性の高さは健在ながら、ちゅーたんの強気なキャラクターの中に感じ取れる葛藤が感じ取れる中盤の展開も含めて魅力的ですね。

カラオケで歌う際には、ちゅーたんに成りきってあざとくもいじらしい感じで歌ってみてください!

続きを読む
続きを読む