10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
10代の男性なら、仲間と一緒に熱い思いを爆発させられる曲で盛り上がりたいですよね!
GLAYやB’zの王道ロックに心が震え、BUMP OF CHICKENの繊細なメロディーに魂が揺さぶられ、EXILEの力強いボーカルに背筋が伸びる。
アニメやドラマの主題歌として愛された名曲たちは、友達との思い出を彩る最高の選択肢。
気合と勢いで高音も乗り越えて、カラオケルームを熱く染め上げましょう。
10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(21〜40)
SHAKESMAP

ポップな曲調で聴いてて気持ちが高ぶってくるような曲です。
カラオケで歌ったら盛り上がることまちがいなし!
解散してしまったのが残念ですね。
長い間日本の音楽界に君臨した続けたグループなのでまたいつかステージで見てみたいですね。
365日のラブストーリー。Sonar Pocket

愛知県名古屋市出身のメンバーで構成された3人組音楽グループ、ソナーポケットの9枚目のシングルです。
恋人への率直な思いを歌にしたとても美しいラブソングです。
女子うけを狙いたいときにはいいかもしれません(笑)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

エネルギッシュなロックサウンドと、シュガーとビターの対比を巧みに織り込んだ歌詞が印象的な楽曲です。
UNISON SQUARE GARDENさんが2015年5月にリリースした本作は、アニメ『血界戦線』のエンディングテーマに起用されました。
オリコン週間シングルチャートで自己最高の5位を記録し、ダウンロード数は50万を超えるなど、大きな反響を呼びました。
アニメファンはもちろん、ロック好きの10代男性にもおすすめの一曲。
カラオケで仲間と一緒に歌えば、甘く苦い青春の1ページを綴れること間違いなしです。
SHAMROCKUVERworld

中高生の若者を中心に絶大な人気を誇るロックバンドです。
彼らもメディア出演することはめったにありませんがこれまでに数々のヒット曲を生み出しています。
SHAMROCKはメロディーもきれいでとても盛り上がりやすい曲です。
ファンの中でも人気の曲ですね。
怪獣の花唄Vaundy

2019年からYouTubeで楽曲の投稿を開始し、2022年『第73回NHK紅白歌合戦』に出場、一躍話題となったVaundyさんの楽曲です。
タイアップ情報としては、マルハニチロのWILDishシリーズ「オレらのために」編のCMソングとして採用されています。
Vaundyさんいわく、この曲は「ライブを意識した楽曲」だそうです。
2020年8月の1stワンマンライブでは無観客で披露されましたが、2023年には全国各地のライブで合唱が起こり、コロナ禍を乗り越えたライブシーンの象徴的なアンセムとなりました。
10代の男性が仲間と一緒に歌えば、きっと絆を深められる一曲になりそうですね。