RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲

10代の娯楽の代表と言っても過言ではないのがカラオケではないでしょうか。

みんなで楽しめるカラオケの10代男性が盛り上がれる邦楽を集めました!

最新ヒット曲から今でも歌い継がれている名曲まで。

全部歌えるようになるとクラスのヒーローまちがいなしかもしれません!

10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(21〜30)

Bunny GirlAKASAKI

【AKASAKI】Bunny Girl – Natural(Music Video)
Bunny GirlAKASAKI

TikTokやInstagramなどで聞かない日はない楽曲『Bunny Girl』。

若手シンガーソングライターのAKASAKIさんの代表作で、軽やかなメロディーが特徴です。

そんな本作は明るく軽やかなメロディーとは打って変わって、非常に音域が狭いボーカルラインに仕上げられています。

音程の上下も非常にゆるやかなため、誰でも地声で歌えるでしょう。

どれだけ声が低い男性でも適正キーであれば、問題なく発声できるので、楽曲のウケの良さも考えて、レパートリーに入れておいて損はない楽曲です。

REACHING FOR THE SKYMAN WITH A MISSION

キレのあるサウンドで人気を集め続けるロックバンド、MAN WITH A MISSION。

中堅に位置するロックバンドですが、いまだに第一線で活躍しているため、ご存じの10代男性も多いと思います。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『REACHING FOR THE SKY』。

本作は爽快なメロディーですが、以外にも音域が狭く、サビ終盤のロングトーン以外は、中高音も登場しません。

荒く歌っても問題ないボーカルラインなので、声が不安定な10代男性にはうってつけの作品と言えるでしょう。

Real FaceKAT-TUN

KAT‐TUNの代表的なヒット曲です。

とてもかっこいい曲だと思います。

現在はメンバー次々と辞めてしまってかなり減ってしまったのが残念ですね。

充電期間として活動を休止していますが、またいつか活動を再開してステージに立ってほしいです。

One DayThe ROOTLESS

THE ROOTLESSのメジャーデビュー作。

アニメ「ワンピース」のオープニングテーマ、「トリコ」の第1話のエンディングテーマに使用されました。

アニソン好きにはたまりません!

メロディーラインがとてもきれいです。

ChessboardOfficial髭男dism

Official髭男dism – Chessboard [Official Video]
ChessboardOfficial髭男dism

動画サイトでは公開わずか1週間で100万回再生を達成した『Chessboard』。

さすがOfficial髭男dismとも思える青春への思いがたくさん込められた1曲です。

この曲は第90回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲とされている曲なので、この先息長く歌い続けられる曲となりそうですね。

「チェスボードは白色や黒色で足場は決められているけれど僕たちの進む道は自分で決めたい」とつづられた歌詞はまさにヒゲダン風青春応援歌。

もちろん青春でない方も必聴の1曲です!

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

主に若い世代から支持を集めるロックバンド、KANA-BOONの初期の楽曲です。

リアルな世代感を描いた歌詞とメロディーが魅力的。

男女の会話が歌詞になっているので、誰かと分担して歌っても楽しい一曲です。

同じ言葉をくり返すフレーズが多いのでとっつきやすいですね。

大不正解back number

back number -「大不正解」Music Video (映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』主題歌)
大不正解back number

2018年の大ヒット映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」の主題歌に起用された、アップテンポのキラーチューンです。

カラオケで歌う時に、出だしの音が一瞬無音になる瞬間に歌い出すのが最高に気持ち良いです。