10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
10代の娯楽の代表と言っても過言ではないのがカラオケではないでしょうか。
みんなで楽しめるカラオケの10代男性が盛り上がれる邦楽を集めました!
最新ヒット曲から今でも歌い継がれている名曲まで。
全部歌えるようになるとクラスのヒーローまちがいなしかもしれません!
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【カラオケ】10代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【10代必見!】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
- 【10代向け】カラオケで盛り上がるネタ曲
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(81〜90)
ツキアカリ大原櫻子

キレのあるキーボードのフレーズが印象的で、ギターのカッティングが曲をグルービーに仕上げています。
歌っていて気持ちよくなるノリですよね。
かわいいく思える曲の奥にクールなかっこよさがあり、オススメです。
カラオケ中盤あたりで歌うといいかも。
男女太郎

元の曲のPVも印象的ですが、それ以上にZYOUTUBEやニコニコ動画でのMAD作品で有名な曲だと思います。
MAD作品の一つに踊りがある物があり、その振り付けを覚えてカラオケで踊った際には盛り上がりました。
One Night Carnival氣志團

一緒にカラオケに来た人みんなで、踊りながらぜひ!
千葉県木更津市発のロックバンド、氣志團の楽曲です。
2002年にメジャーデビューシングルとしてリリースされました。
一度聴くと覚えられてしまうぐらいキャッチーなメロディー、さらには氣志團の見た目と振り付けが話題を呼び、ヒットしました。
セリフパートは思いっきり感情を込めて、どうぞ。
もってけ!セーラーふく泉こなた(平野綾)柊かがみ(加藤英美里)柊つかさ(福原香織)高良みゆき(遠藤綾)

アニメ「らき☆すた」のオープニングに起用された曲です。
オープニング映像で登場キャラが踊っていて、その踊りを当時覚えた思い出があります。
今でも部分的に踊れるので、カラオケでは歌いながら踊り、盛り上げます。
睡蓮花湘南乃風

定番中の定番!
もはや夏でなくても盛り上がる、カラオケの代名詞です。
男女問わずみんなで楽しめます。
特に、MVのタオルを振り回すシーンではカラオケボックスがサウナと化するほどの盛り上がるでしょう!
グラスが倒れないか心配になるほど。
それくらい盛り上がるので、最後の曲にももってこいです。
Runner爆風スランプ

当時はバンド人気の全盛期でもありましたが、爆風スランプのジャンルにとらわれない自由な音楽スタイルは、ほかのロックンロールバンドとは明らかに一線を画していて、唯一無二の個性を放っていましたね。
ユニークなパフォーマンスも熱いです。
ぜひカラオケで歌ってみてくださいね!
10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(91〜100)
ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ矢島美容室

とんねるずとDJ OZMAの三人による曲で、「とんねるずのみなさんのおかげでした」の企画の曲の為知名度が高く、同世代はもちろん、他の世代とのカラオケでも盛り上がります。
歌詞の内容とPVがおもしろいと思います。